
コメント

退会ユーザー
余裕ができたら貯蓄しようと思ってちゃ、むずかしいときもありますよ💦
だから、お給料入ったら真っ先に貯蓄分は差し引いて、ないものとして、そこからあとのお金でやりくり考えるようにするのが良いです!(ง `ω´)ง
差し引いても手元においておくと、ついうっかり「もしもの時は…」なんてことになりかねないので、さっさと口座に入れましょう。
子ども名義の口座に入れると、引く時にものすごい罪悪感があるので、手を出さずに済みます◯
それから、カツカツなのであれば、なぜカツカツなのか知ることも大事なので、まだ10月も始まったばかり!家計簿つけましょう!
買い物は、献立を決めてから買うのではなく、フラッと行った日に安いものだけを買って、それから献立をひねり出す!とか、
旦那さんはお弁当・水筒とか(。☌ᴗ☌。)
わが家はこんな感じで節約・お金の管理、してますよ◯

ねこ
うちは毎月いくらずつ貯金するか計画を立てて、定期預金を始めました!使う前に定期預金に預けられちゃうので、使わずに生活できています!
定期預金はお金引き出すとき窓口に行かないといけないので、ほんとにどうしてもじゃないとついつい使うこともなく生活できました!
-
さやぴん
定期預金思いつきませんでした!!
早速はじめたいと思います!!- 10月10日

退会ユーザー
私も貯めれないタイプなので、節約ではなく自動的に貯蓄できるようにしてます。
私は仕事してるので、給料天引きの財形と、銀行の積立定期です。
知らないうちに貯まってますよ。
さやぴん
家計簿必要ですよね(;_;)
今月からはじめてみます!
いつも献立を決めてから買い物いっていたのでこれからはそぉしてみます😁