
臨月に入り、夜中に激しい胎動と痛みがあり、前駆陣痛も続いています。計画分娩で入院する予定で、赤ちゃんの心臓に穴が開いていることがわかり心配しています。穴が自然に塞がる可能性はあるのでしょうか?
夜中にごめんなさい
今 臨月ですが
臨月に入ってから胎動が日中になく夜中になると激しくなります
膀胱あたりでポコポコとみぞうちあたりで ぐにょぐにょと内臓を押される感じで痛くて寝れません
9ヶ月あたりから前駆陣痛が始まり
今も前駆陣痛止まりです
子宮口も開いていないのに来週入院して計画分娩します
「出産後 母子共 低血糖起こしたら危ないから」、「難産になったらいけないから」だそうです
先週の検診35週で3000gありました
その時エコーで赤ちゃんの心臓に穴が開いてると告げられました😢
「出産後 小児科の医師に診てもらうから。小児科の医師がいるから安心してね」と言われたけど
今まで心臓に異常なかったのに35週で突然 穴が開いたりとかするんでしょうか...
もしかしたら生まれた後その穴がふさいでる、治ってるかもしれんよ
って周りに言われたりするんだけど
そうゆうことってあるんでしょうか?
そうであることを願ってるんですが...
- (୨とんち୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)(8歳)
コメント

茶色のバスクラ吹き
夜中に胎動が強くなるのは、赤ちゃんのママへの思いやりですよ🎶
テレビの受け売りですが、日中にママが活動している間に赤ちゃんもいっぱい動き回るとママの使う分の酸素が足りなくなっちゃうから、そうならないように昼夜逆転させるんですって!!
すごいですよね♥
ただ、生まれてからもしばらくはその癖が治らなくて夜寝れないとか・・・困りますね(笑)
心臓の穴の事は、35週で分かった・・・・と言うより、先生的にはもう少し前に分かっていたけれど、成長するに従って塞がる可能性が高かったからギリギリまで様子見ていたって言うのが正解だと思います。
心臓って、小さい退治の時は単なる筒状だったのが、大きくなるにつれて仕切ができて四つの部屋に分かれていくのですが、その仕切がうまくくっつかないと『心臓に穴』が空いた状態になるのです。
穴が小さければ生まれてからでも自然に締まる子も居ますし、少し大きいとそのまま様子見ましょう。負担がかるぐらい大きいのであれば手術して塞ぎましょう。と言った感じかと思います。
ご不安なことは重々察しますが、決して少なくない疾患なので、専門の先生に診てもらいしっかりケアをすることが出来れば元気に育ってくれると思いますよ!!
不安なことがあったら、しっかり先生に相談し、不安を取り除いてから出産に挑んでくださいね!!
もう直ぐ可愛い赤ちゃんに会えるのですから!!

茶色のバスクラ吹き
訂正
退治→❌
胎児→⭕
-
(୨とんち୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
お仕事は医療系専門職だったんですね😉
誰かの
回答したところに
茶色のバスクラ咲きさんもいて
チラッと見えました
(*´∇`)🎶- 10月11日
-
茶色のバスクラ吹き
はいー!そうなんです。- 10月13日

きなこあげもち
わたしも上の子のときは夜中の胎動が
すごくてなかなか眠れなかったです。
いまお腹にいる子はちょうど目が覚めた
ときに一緒に起きて動いているような
感じです!が、頻尿で眠れません(笑)
心臓については、様子見だったのかなと
思います。後期に入ってから心臓よく
見るのですかね??
わたしも33週のときに先生が心臓を
すごく長いこと見ていて、でもなにも
言われず次の診察のときに心臓からの
血管の位置がおかしい可能性があると
言われました。また今週詳しい診察です。
まだまだお腹の中で成長している段階
なので、早くから不安にさせるよりは
様子見だったのかな~と思っています。
お互いに不安な日々ですが赤ちゃんを
信じて頑張りましょうね!
-
(୨とんち୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
私も臨月に入ってあたりから頻尿になりました(笑)
夜中の数回のトイレは辛いですよね~
しかも朝早くに起きての旦那さんの弁当作りと朝食と
半分寝た状態で食べてます(笑)
また寝付けが悪く寝ても眠りが浅くないですか?
後期になってというか
35週に入って初めて心臓を長く診てました
心音はいつもと一緒でいいですね~
って言ってたので安心してたんですが
念入りに心臓辺りをエコーしてるから 出産間近だからかな~って思ってたんですけど
まさか穴が開いてると思ってなくてビックリです
検診は毎回 旦那さん付き添ってくれるんですけど
私より旦那さんの方がショックが大きかったみたいで可哀想でした
今週12日に週1の検診と
私の心エコー検査があります
詳しい検査ってエコーの他に
何か検査があるとかですか?
お互いに頑張りましょうね😉
すくすくと頑張ってる赤ちゃんを信じて🍀- 10月10日
(୨とんち୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
ママへの思いやりなんですね~❤
凄いですね~(*´∇`)🎶
その癖がなおらないって事は夜泣きするんですかね~😅
先生は前からわかってたんですね~
今までエコーは心音聞いたら終わりで「心臓は異常ないですね」って
後は指しゃぶりしてる~とか どちらかと言えば顔の表情とかを熱心にしてくださってたので
35週に初めて心臓を熱心に調べてたから前からわかってたなんて...
穴の大きさはまだそこまでわからないから
生後 小児科の先生から教えてくださるのかな~
自然に塞がって欲しいですね
茶色のバスクラ咲きさんは
看護婦さんとかですか?
とても詳しいので そうおもっちゃいました⤴
わかりやすく、詳しく
ありがとうございます
元気が出ました✨
自分が今 持病持ちなんで
赤ちゃんには元気に健康で産んであげたい気持ちが強くて
(持病なくてもみんな同じ気持ちですけど)
私の子なんで強い子だと思うから赤ちゃんを信じて
会えるの楽しみにしてます❤
返答ありがとうございました✨