
子供が風邪でお薬を飲んでも症状が治らず、小児科で迷っています。混んでいる病院で再度受診すべきか悩んでいます。
子供が鼻水の風邪をひいて小児科を先週訪れ
5日分お薬をもらいました。
今日飲みきったのですが、まだ風邪の症状が治りません。
先生の方針で5日間は鼻水や痰、咳に効くお薬だけで
それでも治らなかったら抗生剤を出すからまた来てね
と言われています。
5日前と何も変わらずなんですが、また行くべきか
鼻だけで熱もないし元気に遊んでるから
自然に治るのを待つか迷ってます。
そこの小児科はすごく混んでいるし、
子供もマスク必着でマスク取りたい子供と格闘で
疲れてしまうので迷ってます。
皆さんならどうしますか?どうしたらいいでしょうか?
- まま(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
鼻水だけなら耳鼻科はどうでしょう?
寝苦しそうでもなければ加湿してヴェポラッブ塗って様子見でも良い気はしますが。

ママリ🍋
ご高齢の先生ですか?
細菌感染と確定した訳でないのにとりあず抗生剤を処方する治療は疑問を感じます💦
抗生剤はむやみに多用すると耐性菌が出来て抗生剤が効きにくくなったりします。
上の方と同じく耳鼻科で診てもらった方がいいと思います!
-
まま
抗生剤は出てないんです!
耳鼻科検討してみます(≧ᴗ≦)ありがとうございます😊- 10月27日

ヒーママ
鼻水、咳だけなら耳鼻科行きます!!!
うちも小児科は鼻水、咳だけなら抗生剤貰えずですが耳鼻科は最初から貰えます!!
まま
耳鼻科は鼻水吸って貰えるだけなのかと思ってました!
お薬も貰えるんですか?
寝苦しそうにはしてないんですが、
垂れてくるみたいで手で拭ってしまって
頬がカピカピです😭