
娘が食事中に興味を示している可能性があります。首がすわりよだれが増えているなら、スプーンの練習を始めてもいいでしょう。
生後4ヶ月になった娘、ここ数日私と旦那がご飯を食べている横で口を何やらもぐもぐさせたり、授乳の時とは違う感じで口をちゅぱちゅぱしたりするようになりました
これは生後4ヶ月の子によく見られる成長の証なのでしょうか?
それとも私と旦那が食事をしているのに興味を示してくれてるのでしょうか?
食事をしているのに興味を示してくれてるようなら、首がすわったしよだれの量も増えてきたのでそろそろスプーンの練習を始めてみようかなと思っています
- しらたまん(1歳7ヶ月, 3歳8ヶ月)

しらたまん
ありがとうございます<(_ _)>
まさかの両方だとは\(°∀° )/
早速スプーンとベビー麦茶買わなきゃ\(˙꒳˙ )/

しらたまん
食べてくれるか、私自身ちゃんと離乳食作れるかどうか不安ですが、食べさせるの楽しみでもあります(*´ω`*)
頑張り過ぎないように楽しみたいと思います(*´ω`*)
コメント