一時預かり後に風邪を頻繁に引きますが、免疫力がつくというのは本当でしょうか。鼻風邪や喉風邪など、異なる風邪にかかることで免疫が強くなるのでしょうか。
一時預かりしてから毎日のように風邪もらってきます。
免疫力つくからとか言われるんですが
それって
鼻風邪 喉風邪 熱風邪ってあって
それぞれ三つかかったら免疫ついて治りが早くなるということですか?
それとも鼻風邪にも何個か種類あって全クリしなきゃいけないということですか?
- はじめてのママリ
コメント
★☆
風邪の種類なんて何個なんて数えられる数ではないと思います😅
生きてるうちに全クリなんてできません💦(大人になっても風邪引きますよね)
はじめてのママリ🔰
そういう考え方ではないですよね😅
ただ段々と強くなっていくので風邪を引く頻度が落ちたり、なっても悪化せずに済むことも出てきますよ!
うちは0歳から保育園に行ってて今5歳ですが、今年RSが流行っても貰わなかったし、ここ2年くらい発熱もしてないです🙌🏻
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
- 10月26日
はじめてのママリ
免疫力つくってただ単に風邪の治りが早くなるか遅くなるかってことですかね?
★☆
病気って一度なれば抗体(免疫)ができてかからないという物もあれば例え患っても軽症で済む場合や、インフルエンザのように抗体が消えてしまう(免疫はできない)物もあるので治りが早いとか遅いとかではないと思います。
はじめてのママリ
ありがとうございます😊