
コメント

ゆう
義母や義姉に伝える必要はないかと…
きなこさんと旦那さんの問題ですし…
どんなことで食い違っているのかわかりませんか、お互い折り合いをつけていくしかないかと思います💦

退会ユーザー
どう食い違うのでしょうか🤔
お互いの優先順位を書き出して
絶対譲れないところ譲れるところを話し合うのもダメですかね😭
義母や義姉だと辺に関係性があるので
客観的な部分なら保育園の先生とか第三者の方が話を聞いてくれそうな気もしますが…
ただ、食い違いの内容などによっては
家族の方がいい場合もあるので難しいですよね💦
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
上の方の返信で書いた事なのですが、私は絶対に譲れません😭間違った事言っているのでしょうか😭
子供が可哀想で、、
何度言ってもダメ。昨日も口論になりました。あぁいえばこう言う。もう私の主人の戦いでしかないのですが、何かいい方法があればと😭- 10月26日
-
退会ユーザー
なるほど🤔
育児というかご主人の性格というか…🤣
まずご主人はお子様がそういう言葉遣いすることに関しては気にならないですか?
それだと厄介だなあと💦
あとは、頭ごなしに怒ることについてはただの八つ当たりですよね〜
子どもは1から10全部言わないとわからないから繰り返すし
言っても繰り返すのに😅
第三者とか例えば家族ぐるみの友人達から言ってもらうのはダメですか?
多分これ、義家族に言っても意味ないと思います💦- 10月26日
-
はじめてのママリ
そうなんです😭綺麗に描きましたが、性格です!!!!
言葉遣いに関しては、男はこういうものだと言いますし、子供が使っても気にならないみたいなんです!!!そして、毎日何回も言ってないんだしすぐ真似なんてしない考えすぎと言われました。
そんな乱暴な言葉なんてこの先何しなくても吸収していくんだから、せめて親の口から覚えて欲しくないと言いました😰そしてうちの子が友達にデブ!と例えば言われたら、デブって言い返せって教えるとも言われました。私のように育てたら子供が大人しくなるとも言われました。
ほんとその通りですよね!言っても繰り返すし、分かるわけないのに、怒ってることくらいはわかるだろと言われました。それでダメなんだとわかると。
義家族に言っても意味ないですね😭😭- 10月26日
-
はじめてのママリ
家族ぐるみの友人がいなくて😭😭
- 10月26日
-
退会ユーザー
いやいや、主人そんなこと言わないですよ笑
お育ちが悪いだけです〜笑笑
やられたらやり返すってやってたらいつか大怪我しちゃうかもだから良くないですよね😭😭
大人だって殴られたら殴り返す?言葉のDVしたらやりかえしてもいい?
どっちも捕まるじゃないですか〜笑
大人しい子のどこがダメなんですかね😅
人を傷つけるような子になるくらいだったら100億倍マシだと思います笑
そっかーーーー
ご主人のお友達で頼める人もいないですよね…
そしたら義家族が味方になってくれるなら
話してどうにかその考え方は普通じゃないと言い聞かせたいですね💦- 10月26日
-
はじめてのママリ
そうですよね😰!!
頭おかしいと思いますよほんと。。
買い物行くのも心配になりますし、唯1の1人時間の入浴タイムでさえもハラハラしますよ最近、、
義家族に話せるタイミングがあれば話して、こーゆうことするんだぞオタクの息子!と言わんばかり伝えてやりたいですよ😞
子供が可哀想で😞😞
守れるのは私しかいないのでどうにか考え改めるまで頑張ります。。
お話聞いて下さりありがとうございます😫😫😫- 10月27日

猫LOVE
義母や義姉に言ってもあまり意味ないかと思います💦💦
育児の仕方はたしかに何度も話し合う必要がありますね😅
私も今まで何度もお互いの価値観や育て方について話し合ってきましたよ💦
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
皆さんそうですよね😭😭
私も根気強く話していきたいと思います😭- 10月27日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
主人の子供に対する怒り方と乱暴な言葉遣いです😰
気が短いのですぐ子供に頭ごなしに怒鳴ります。うるせーやめんどくせー、こないだはてめぇふざけんなまで言いました。
あとは、腹を立てると太ってる人だとデブ。そして極めつけに死ねなど言います。
これらの事は子供の前では言って欲しくないのに、開き直られたり私のさじ加減だと言われます。。😭あと育ってきた環境がこうだからと。
折り合いをどうつけたらいいのか、、
長々とごめんなさい。。