※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんがおっぱいを上手にくわえられるようになった時期について相談しています。他の子と比べて自分の子供が下手だと感じており、焦りや不安を感じています。同じ月齢の子供が自分から上手にくわえる姿を見て、将来の成長に期待しています。

お子さんがおっぱいを上手にくわえられるようになった、自分でくわえにいけたのはいつ頃でしたか?


私の子は咥えるのが下手な子だと思います。

これでも上手になったのですが、
口を開けるのが小さかったりして何度もトライしていると、痺れを切らし焦って違う方を向いたり、手でつっぱねたり…
目を瞑っているのでおっぱいを支えている私の指に噛み付いたり、
真正面に乳頭があり咥えられるかな、ってときも、ソッ…と先の先を咥えようとしたりするので私が引っ込めます笑

頭、背中を支えて「カプっ」とさせるようにしてますが、「おっぱいは口を開けたら来るもの」と思っている気がします💦


同じ月齢の姉の子は目をあけ自分からガブッとくわえにいっていたので、いつかは自分からカプっとしてくれるのかな?と思ってるのですが、どうなんでしょうか?

コメント

いーいー

だいたい3ヶ月〜、遅い子だと5ヶ月までにはしっかり咥えられると思うますよ!
1ヶ月ではまだまだです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来週で2ヶ月になります☺️
    周りと比べたらダメだと分かってはいるのですが
    つい姉や友人の子と比べてしまい「このまま楽になるときなんてこないのでは…」と思ってしまいました💦
    3〜5ヶ月なんですね!
    気長に構えときたいと思います
    ありがとうございます!

    • 10月26日
ママリ🔰

3ヶ月には上手になってくれました😭✨
うちも下手くそでしたよ。笑
周りのお母さんたちみんな上手で、なんでわたしだけ…と思っていたら、あとから聞いた話みんな悩んでいました。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も周りはうまくいっているようで焦っていましたが、
    同じような方もいますよね🥲
    焦らずやっていこうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 10月26日
ままりな

3ヶ月くらいで少し乳首を探すようになったかな?という感じで、9ヶ月の今ではおっぱい飲みたいとブラジャー引っ張るし服まくるし大変です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    探してくれるようになるんですね!
    このまま大きくなっても咥えさせるのかな…支えるのかな…体重も重くなるのに…
    と気が滅入っていましたがまだまだですよね💦
    回答ありがとうございます!

    • 10月26日
  • ままりな

    ままりな

    大丈夫です!🙆‍♀️
    むしろ今は遠くからでもおっぱいを出すと高速ハイハイでやってきます🤣!おっぱいへの執着がすごすぎて断乳大変かもしれないという悩みが出てきます、、、笑

    • 10月26日