
コメント

hhh
魔の三週目なんて初めて聴きました!

2kidsmama👶🏻👶🏻
ママリでよく魔の三週とゆう言葉を見ていたのでいつだろなーと思いながら待っていたのですが、息子も昼夜はちゃんと寝てくれてたので何事もなく魔の三週目は終わりました笑
-
m.k
コメントありがとうございます😊
うちの子も今の所昼夜と寝てくれてます!
なので魔の3週目とやらが来たら…とドキドキですが…やっぱり人それぞれですよね🤔- 10月9日
-
2kidsmama👶🏻👶🏻
確かに毎日子育てはしんどいですけど、楽しんでやっているので気づかへんかったんかな?って思いました😅笑
でも、人それぞれかなっと思います😊- 10月9日
-
m.k
たのしんで育児、大事ですよね💪🏻
私もほどよく楽しみながら育児できるよう頑張ろう💪🏻😊笑- 10月9日
-
2kidsmama👶🏻👶🏻
一ヶ月もたてば目もすこーし見えてきて笑ってくれるようになるので、また子育てが楽しく思えるようになります💕
新生児の頃のしんどさなんてあっとゆうまです😊
話が大分それてすみません😓
私もまだまだ2ヶ月しかたってない未熟なママですがお互いしんどいながらも楽しく子育て頑張りましょうね☺️- 10月9日
-
m.k
新生児微笑みでさえメロメロなので
目を見て笑ってくれる時がくるのが
待ち遠しいです😍
親身にありがとうございます😊
お互い頑張りましょう💪🏻😁- 10月9日
-
2kidsmama👶🏻👶🏻
新生児の微笑みすっごくかわいいですよね💕
またもう少ししたら違う微笑みの可愛さが出てきますよ😊
グッドアンサーありがとうございます☺️- 10月9日
-
m.k
新生児時期しか見れないので貴重ですよね😍
いえいえ^ - ^- 10月9日

さわら
なんですかそれ(*_*)
毎日普通に大変でした。
でも今思えば楽でした。笑
-
m.k
コメントありがとうございます😊
ネットで見たんですが
生後3週目ころから何しても泣きじゃくる時期…と出てきました💦- 10月9日
-
さわら
赤ちゃんも人間ですから
ネット通りには
なりませんよ(*^^*)
人それぞれ大変な時期は
違うのかなーと思います♪
あまり心配なさらないほうが
ご自分のためです(*^^*)- 10月9日
-
m.k
確かにそうですよね!
初めての育児で検索魔になってしまってて😂
人それぞれ、赤ちゃんによって違いますもんね🤔優しいお言葉ありがとうございます♫- 10月9日

かず✴︎
3の倍数が大変と聞いたことがありますねー!
魔の3週目か覚えてないですが、全く朝から晩まで寝ず泣き通しだった時期が新生児のときありました。
次が3ヶ月の時は黄昏泣きがありましたね…
-
m.k
コメントありがとうございます😊
ネットでみました!
3のつく日が大変だから魔の3週目なんて言葉できたのかな?😭
今の所きちんと寝てくれてるので覚悟はしといたほうがいいですよね💪🏻- 10月9日
-
かず✴︎
たまたまかもしれませんが、息子は3の倍数は本当に大変でした…
- 10月9日
-
m.k
赤ちゃんによってそれぞれですもんね😭
- 10月9日

りっくんまま
夜中7時間ずっと寝ないとかありました🤕
ママのこの時期は
子供が寝てるときに寝る に限ります。
里帰り中ですか?
-
m.k
コメントありがとうございます😊
7時間は辛いですね💦
今里帰り中です!
今の所よく寝てくれてるのでしっかり私も休みたいと思います😭- 10月9日
-
りっくんまま
初育児!
わからない事だらけで不安ですよね😹
強がらないよう
お母さんや家族に大いに頼って
まずは自分の身体を労ってください✨- 10月9日
-
m.k
本当わからないことだらけです😭
あまり神経質になりすぎないよう気をつけてますが…💦
親身にありがとうございます😊- 10月10日

スヌ子
うちは特になく
普通、いままで通りな感じでした!
-
m.k
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
やっぱり人それぞれなんですね🤔- 10月9日

らるるたん
毎日大変すぎて3週間目とか
気にしてなかったのですどんなん
だったか忘れてしまいました😂笑
-
m.k
コメントありがとうございます😊
確かに毎日大変ですね😅
ただ、うちの子結構寝てくれてあまり泣くこともないのでもし魔の3週目とやらが来たらドキドキです😭- 10月9日
-
らるるたん
あっそうなんですね( ;∀;)
それは気になっちゃいますね😂笑- 10月9日

黄緑子
無い人もいますよ!
でも、1番大変な時期なのでそう言います^^;
ママも少し気が緩み始めて、寝不足が辛くなる頃ですし、だんだん泣き方に特徴を出す頃です。
-
m.k
コメントありがとうございます😊
人それぞれですよね!
確かに少しですが慣れて来て気が緩んできてるかも…笑- 10月9日
-
黄緑子
上の子は無かったですが、下の子は酷かったです_| ̄|○ il||li
- 10月9日
-
m.k
やっぱ赤ちゃんそれぞれで違うんですね🤔!
- 10月9日

なおたん*✧︎
聞きますね魔の3週目…
あたしはなかったです(`・ω・´)
今がひどいかも…生後7週目です!
-
m.k
コメントありがとうございます😊
やはり赤ちゃんによって大変な時期は違ってきますよね💦- 10月9日

アキ
入院のときからよく泣いてましたよ~
母乳やオムツを変えてるのに、コットンに乗せるたびにギャン泣き、、
退院後は布団の上で、ギャン泣き。
1ヶ月過ぎた今は少しだけ落ち着いてますが、抱っこじゃないと寝てくれないこともあります。
体力勝負をいつも娘としてます(笑)
-
m.k
コメントありがとうございます😊
うちの子は入院中から現在まであまり泣かないので魔の3週が来たら…と思うとドキドキです😭😭- 10月10日

ママリン
ありましたよー、
ギャン泣きがさらに酷くなって、あやしてもあやしてもずっと泣いてて、ヘトヘトになりました。。
私の周りも結構魔の三週にやられてました。
その後は魔の3ヶ月・・・こちらも大変でした^^;
-
m.k
コメントありがとうございます😊
3のつく日が大変だと言うみたいですね😱
あと少しで3週目…覚悟しときたいと思います😭- 10月10日

りぃ
私も初耳でした!!
2ヶ月前くらいに何しても泣き止まない&寝ないっていうのが一度ありましたよ!
-
m.k
コメントありがとうございます😊
赤ちゃんによってそれぞれなのもあるんでしょうね😭💦
2カ月前だと3ヶ月ころでしょうか?🤔- 10月10日
m.k
コメントありがとうございます😊
ネットを見てみると
生後3週目ころから何しても泣き止まらない時期だと書いてありました🤔
hhh
うちの子はそんなことなかった気が…。
その言葉もはじめて聞きました!
赤ちゃんは泣くのが仕事ですし
泣いて肺をつよくするので
じゃんじゃん泣いてもらいましょう
m.k
赤ちゃんによって違いますもんね😭
泣いておっぱい飲むのが仕事ですもんね!😊