※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
ココロ・悩み

4歳の娘がヤマハ音楽教室に通っているが、自主練習ができず困っている。練習や宿題に対して消極的で、親も疲れてしまっている。努力ができない子どもにどう対処すればいいか悩んでいる。

ヤマハ音楽教室に通う4歳年中の娘についての相談です。
年度始めから、本人の希望でヤマハ音楽教室に通い始めました。通うための約束として「宿題は必ずすること。家でも少しでもいいからキーボードを触って練習すること。」と話をして、本人も納得の上入会しました。
教室の先生も同じようなことを子どもたちにお話しされていました。
しかし、入会してから今までの約半年間、一度も自発的に練習に取り組んだことがありません。
親が宿題しなさいと声をかけたときだけ、渋々とやっつけ仕事で宿題を一通り手っ取り早く片付けるだけ。週に一度のレッスンのときは楽しそうにしているし、先生に対しても「私を見て!」とアピールするのですが、家ではさっぱり。
こだわりが強いのか「この音楽は聴きたくない」「この音楽の映像は見たくないからDVDを消して!」と、宿題をやるたびに騒ぐので、こちらも付き合うのに疲れてしまいました。
今では「練習は今日しない。明日する。」と言っても実際にはしない。練習したら?と声をかけると眠たくないくせに「眠いから寝る。」と言って逃げます。
親としてはピアノ技術云々ではなく、練習を続けることの大切さや宿題をする習慣を身につけたり、音楽を楽しんで欲しくて入会させましたが、毎度毎度のやりとりにこちらも嫌になってしまいました。
実は昨年度習っていた他の習い事も、家での自主練が必要にも関わらず、娘は練習から逃げ続け、その挙句にレッスンについて行けなくて、できないことを「そんなの私にはできない!」と逆ギレして、それに付き合うのに私が疲れ切って辞めました。(今回のヤマハも、前回の習い事も、結局は本人がそれ程執着がなかったのであっさりと「辞める」と自分から言いました。)
このように、忍耐が無いというか、努力ができない子どもに対して、どのようなアプローチをすればいいでしょうか?
来年は年長、その次は小学校。不安しかありません…。

コメント

deleted user

息子9歳ですが習い事の練習言わなしません😭あと少し様子みてやる気がないなら辞める予定です。
本人のやる気ですよね結局😭
その子にあったもの探していこうって感じです😕

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます😊
    息子さんの習い事はレッスン中は楽しそうにしてますか❓
    自分からしたいと言ったのにやる気が無いって、親も振り回されて疲れますよね😵

    • 10月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    練習は凄い楽しそうなんですよ〜!!だから頑張ったらいいのになぁと思ってるんですが💦

    • 10月25日
  • あんこ

    あんこ

    全く同じです😵娘がレッスン中はすごく楽しそうにしてるので、その様子を見ると続けさせたいと思うのですが、普段の様子を見てると、このために時間とお金を使っているのにこの態度は…とイライラしてしまいます😓

    • 10月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    低学年までは親がやる気出さないといけないと聞きました💦
    ほんとその通りですね、自分ではしませんもんね💦😭
    私も子供の頃ヤマハ習ってましたがサボりまくって辞めた記憶あります😂

    • 10月26日
  • あんこ

    あんこ

    親がやる気…娘の性格的にその言葉がピッタリな気がします😅
    私も子どもの頃ヤマハやってましたが、7年くらい細々と続いていたので、それを娘に期待してはいけなかったですね💦自分は自分、娘は娘、別の人間で性格も違うということを理解して付き合っていきたいと思いました😊

    • 10月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その子に合う合わないがありますもんね💦
    お互い頑張りましょう💦

    • 10月26日
ゆう

うちの子も年中で同じくヤマハにも通っています。
もうこれは親の努力と習慣かなあと。。
うちの子はチアとピアノをやっていますが、必ず毎日15分でも練習します。でも1人ではやはりなかなかこの歳では難しいと思うので横に必ず私がいます。大袈裟に褒め、まずは達成感がなければ何事も楽しくないと思います。以前は英語もやっていましたが、約束を守らなかったので辞めさせました。
下のお子さんもいてなかなか時間を作るのが難しいかもしれないですが、一日10分でもピアノに触らせて練習したら大袈裟に褒めて、レッスンで上手にできたら練習のおかげだねー!すごいよ!!びっくりするくらい上手だったね!!と達成感を感じてもらうのはどうでしょうか??

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます😊
    昨年度の習い事というのが、実はチアです😅両方とも練習必要ですよね💦私も練習するときは必ず一緒にするようにはしていました。というか、一緒にしないと練習できないので😭
    達成感大切ですよね✨はじめは一緒に歌ったりして楽しい雰囲気を作ることを心がけていましたが、言われてみれば、娘のワガママに付き合い続けるうちに、私自身が娘とヤマハに取り組んでいくのが嫌になってきてしまっていました。お互いに悪循環だったんだと今気が付きました😢
    我が家は1日10分と言わず、キーボードに触ったらOKとしていたのですが、それすら拒否されていたので、そもそも娘にはピアノには向いていなかったのかもしれませんが😖

    • 10月26日
  • ゆう

    ゆう

    チア一緒ですね🥰👏子供が踊っているの可愛いですよね☺️
    やっぱりチアもピアノもなんでも頑張って練習して、できるようになってこそやる気が出て楽しいんだろうなあと思うんですよね👏💦
    でもまだ年中さんですよね、これからどんどん自分の好きなことや得意なことが伸びてきてそれを見つけてあげてさらに伸ばしてあげるでいい気もします😀娘はお絵かき工作などが大好きで工作教室が一番一生懸命取り組んでいます。チアもピアノも楽しいというよりはもう日常のスケジュールといった感じです。ですが、習い事は無料ではないこと、先生が教えて下さっていて、ちゃんと練習しないことは失礼なことだとはしつこく伝えています。それができないなら、まだ小さいですし辞めてもつと自分が得意なことをしてみるのもいいかと☺️✨実際自分が小さいとき色んな習い事しましたが、水泳以外は全く好きではなく全然伸びませんでした。笑

    • 10月26日
  • あんこ

    あんこ

    お返事ありがとうございます😊
    本当に仰るとおりで、できるようになるから達成感もあって楽しいんですよね✨私自身は負けず嫌いで好奇心旺盛な子どもだったので、チャンスがあれば一生懸命取り組んだし、壁に当たれば「くそー❗️」と思ってガムシャラにやってきたけど、それを年中の娘に求めるのは違いますよね💦改めて気付かされました🙇‍♀️
    ゆうさんの娘さん、工作教室に通って変わったことはありますか❓
    私の娘も絵を描いたり図工が好きで、幼稚園でも家でも四六時中細々と作業をして、それを人に見せて褒めてもらえるのが嬉しいみたいで、ヤマハに入会するときに、実は絵画教室と悩みました😖
    習い事は時間もお金も、人の協力や指導が必要なことは、今回恐らくヤマハは辞めることになりますが、そのときに重々説明して、次は同じような繰り返しにならないように話をしたいと思います😢

    • 10月26日
  • ゆう

    ゆう

    似てますね☺️👏✨
    うちの娘は初めてした習い事が工作教室だったので、普段は自分が自由に作り出しているのが先生から教わる、それを素直に吸収するといった力を身につけてきたかなあと思います。ただ私はあまり力を入れていないというか笑、先が見えない習い事というか笑。。ですが、工作教室もふざけない、しっかり先生の話を聞く、集中してやる。この約束ごとを破ればそく退会。
    習い事って幼稚園児なのに高いですもんね😭それも必ず親の努力が必要で😭💦
    うちも英語を2年通わせましたが、あまりのやる気のなさに腹立って辞めさせました。笑
    せっかくこれだけお金をかけたのに、、とか色々思いましたが、通ったことが無駄にならないよう頑張って通ったことはたくさん褒めて肯定してあげ、次はちゃんと練習もしようと否定はせず退会させました。
    娘さんも練習はしなかったとしてもちゃんとレッスンにいき先生の話を聞いて前向きに取り組めたことを肯定してあげることで、次の習い事への自信に繋がるんじゃないかなあと😃👏練習しないと腹たちますけどね笑笑🤣👏

    • 10月26日
moon

娘が年少からピアノをやっています。
練習嫌がりますよね。
うちは超スパルタでめちゃめっちゃ厳しくしてました。
自分がやりたくて始めたんだから練習しないなら辞めなさい!って言い続けて疲れました…

最近は松丸方式で練習したら好きな事していいよ。って言って毎日練習してます。

先生曰く、幼稚園の時に毎日練習する習慣がつくのはすごい事です。とのことでした。
同じところに通ってる同級生が結構いますが、毎日練習してる子はほとんどいないみたいです。

皆んな優しいママなので、強くは言ってないみたいです。
辞めるって言わないようにするので精一杯って言ってました。なので無理に練習しなくてもいいのかと思います。

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます😊
    練習しないなら辞めなさいと言ったら、お子さんは「じゃあ辞める」とは言いませんか❓我が家の場合は辞める(逃げる)という選択肢をいろんな場面で簡単に選択するのでそれを引き合いに出せなくて😭
    負けず嫌いなら「くそー!」と思いながらも頑張ってくれるとは思うのですが、残念ながら娘はそうではないようで、やはりmoonさんの周りのお友達と同じように優しくしてあげないと(練習しないということを許してあげないと)続けることは難しそうです😅
    それを親がどう思うかというところですが、私の場合は優しくはしてあげられないので娘と衝突してしまっています😢
    幼児が習慣付くってそんなに難しいことだったんですね💦

    • 10月26日
  • moon

    moon


    うちはよっぽど好きなのか辞めたくない!と言って泣きながら気持ちを切り替えて練習しています。
    とにかく音楽が大好きみたいで他にもバイオリンをやっていますが、やはり辞めたくない。と練習を頑張っています。

    発表会やテストで褒めてもらえたり、先生に毎日練習できて偉いね。と褒めてらうなどの成功体験が良かったようです。
    うまく出来なくて投げ出す事も何度もありましたが、その度に泣きながら練習して上達したのを娘が1番わかっています。


    もう少し成功体験を積むと頑張れるようになってくると思います。

    厳しくしすぎて可哀想だったかもとたまに落ち込むので、幼児期は楽しむ事に重点を置いてもいいのかなと思います。

    • 10月26日
  • あんこ

    あんこ

    お返事ありがとうございます😊
    moonさんのお子さんが私自身の子どものときのタイプとよく似ているので、娘にもそれを期待していたのですが、残念ながらそうではなかったようで😭これから先のためにも、このような性格でも得意(不得意)なこととうまく付き合っていける方法を考えてみたいと思います😄
    成功体験を味わうまでの努力や苦労をしようとしないので、まずはそこからですが😢💦💦💦

    • 10月26日
  • moon

    moon


    うちは逆で私が何やっても続かないタイプだったので、娘はすごいなと尊敬してます。


    スイミングは頑張っているとの事なので、自分でやらなくちゃいけないなって思えばきっと出来るようになると思います。

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

練習、大変ですよね😂
うちは、有無を言わさずもう毎日の流れとして練習しています😅
毎朝、朝食や幼稚園の準備を終わらせたらピアノ(20分〜30分)、そのあと出発の時間まではテレビや好きな事をする時間です。
夕方も、帰宅しておやつの後はピアノ、そのあと遊びです😅

大変ですが、練習はつきっきりです🥲自発的というよりは、流れ作業のようなwwでも今はそれでもいいかな〜と思っています。

やる気がない時もあるので、そういう時はワークしたりアプリの音楽ゲームさせたり気分転換してます😅

最初は5分でも3分でも、習慣づけから始めてみるのはいかがでしょうか?

余談ですが、我が子は、お片づけが嫌いです。いつまでも遊びたいそうです。私も、片付けしなさいと声をかけることも多く、強制=嫌なことと感じてしまっているようです🥲いつまで経っても片付けをしないので、私も最終的にはキレてしまいます。。声かけのタイミングや言い方を変えてみようかな、、と検討中です🥺
あんこさんの投稿を見て、似てるな〜と思っちゃいました💦4歳、難しいお年頃なんですかね😅

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます😊
    練習付きっきりで、流れ作業にされたら、なんだかこちらとしては不完全燃焼になりませんか❓私は「そんなに嫌々練習するために、わざわざお金や時間や手間をかけてまで習い事しなくてもいいのでは❓自分がしたくて習い事始めたのに…」と思ってしまいます😓
    そして、残念ながら、キーボードに触ること自体を拒否するので、毎日ほんの少しの練習(キーボード触るとOK)さらもクリアしてはくれません…(泣)
    片付けのエピソード、うちも全く同じです😭😭😭😭😭あまりに片付けないので、最近、1か月かけて子ども部屋を片付けやすいように大改造したのですが、それでも片付けません😵私もキレてます(笑)声かけやタイミングですね❗️キレてること自体がダメですよね🙅‍♀️💦はじめてのママリ🔰さんのコメントを読んで共感しまくりました。
    こちらがイライラすることが娘の苦手に繋がるということを私も意識したいと思います😊

    • 10月26日
moony mama

こどもちゃれんじ受講してますが、年長クラスからは毎日課題を少しずつでも終わらせる事を目標として商材が届くそうです。
なのだ、やはり子供が毎日やる事で得られるワクワクが必要なんだと思います。
そのための方法を、思いつく限り書きますね。

⭐️練習してきたかどうか見極められる先生に当たると違うのかな?と思います。
私自信が4歳からピアノ習ってましたが、練習しないで行くとすぐに指摘されましたし、練習していけばちゃんと褒めてくれるので頑張ってました😊

⭐️目標設定が明確にできるものなら… 目標クリアごとにちょっとしたご褒美をあげる。
息子はスイミングしてます。進級テストがあるので、進級したくて頑張ってます。が、進級したら、バスボム入れてお風呂に入れるってご褒美を決めてから、やる気がアップしましたよ😊

⭐️習慣付くまでは餌で釣るのもアリだと思います。
我が家は、子供手帳を作っていて、毎日目標達成できたらシールを貼ってます。
1ヶ月間のシールの数で、ご褒美あげることにしてます。(かなり厳しい条件設定してますが。
この目標の中に、お休みの日はワークブックをするって項目を設けてます。サボりがちだった本人希望で購入したワークブックを少しずつですが進められる様になってきました。
なので、100禁で可愛いスケジュール帳買ってきて、練習きちんとした日はシールを貼る。1ヶ月で何個以上シールが貼れたらご褒美って決める。

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます😊
    娘もこどもちゃれんじ受講してますが、全く手を付けません。ワークなんて年度始めから溜まってしまっています💦なので、ヤマハと同じタイミングでこちらも退会させようと考えています😓
    moony mamaさんの仰る通り先生によるものも大きいですね。ヤマハは集団レッスンなので、個人の上達具合を個々に気にかけて褒めてくれたり注意してくれたりしません😖良くも悪くも平和に終わるので、プロの第三者から指摘してもらえると娘にとっては刺激になったのかもしれません💦
    スイミングもやっていて、実は今進級テストに躓いてしまっていて、なかなか上に上がれずスランプ状態になっていますが、こちらは「練習したい。ママ、プールに連れて行って」「スイミングはお休みしない」と自分で言うので、娘にとってはスイミングは他の習い事より特別で向いているのかもしれません。moony mamaさんに言われて気が付きました💦今のスランプが少しでも早く抜け出せるように、次のテストに合格したらご褒美をあげると約束してみたいと思います☺️今の階級でのテスト、もう3回くらい落ちてますが、本当に辛抱強く頑張っているので✨
    あと、ご褒美のアイデアも取り入れてみることにします😃
    モノで釣ることに抵抗があったのですが、大人も自分にご褒美作って仕事や家事を頑張ることありますもんね☺️
    ヤマハの件だけでなくていいと思うので、何か1つでも、娘が毎日頑張れる目標を作って継続できるように応援したいと思います😄早速、明日娘と手帳買いに行ってみますね⭐️
    親もワクワクするような気持ちになれました🙆‍♀️ありがとうございます😊

    • 10月26日
ラムネ

〝やめる〟という本人の意思での選択肢を取らせるのもよいのかなと思いました。
私は娘さんタイプだったのでわかります。笑
練習するのは楽しくないからしないだけ、です。母が付き添ってくれてたら違ったと思います。母は「練習したの?」「しなさい、しなさい」口だけ!するのは、私。
母が何も言わなくなったらサボっちゃう。

また、うちも練習はオルガンかキーボードでした。本物ではない。ピアノ教室では本物が弾けて楽しいけど、家ではなんか違う。これも練習が楽しくない理由の一つ。けれどそれを親に言っても仕方ないので、言わない。

それに、ピアノ教室で弾かされる曲に魅力を感じませんでした🤣弾きたい曲じゃない、と。これはこういう指の練習の為に、と言われたら納得してしたかもしれないです。けれど「何の為に?」というのが強かった。ただひたすらつまんないのを弾かされるだけ。これが弾きたい!というのは尊重されない。だから楽しくなかった。
音あてゲームや音を聞いて楽譜におこすのは、音感を養えるのでやって良かったなって思ってます。

なので娘さん対処法は、・練習は15分なら15分、ママもつきっきり。
・楽譜を見て、「これは何の為にやるんだね〜」と理由付けをしてあげる。←先生に「言ってあげてください」とお願いするとよいかも!
・可能なら本物のピアノを買ってあげる。

きっと娘さん、音楽にすごく興味持っていると思いますし、ものすごい好きだと思います。練習はあまり好きではないと思いますが「楽しい」と思わせられたら勝ちです。ママも練習を見てあげて、できたら思いっきり褒めてあげてください!

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます😊
    音楽大好きで、特にディズニー音楽には詳しくて、もしかしたら、そんな好きな音楽を簡単にでも触れられたら違ったのかもしれません💦
    ヤマハなので、ちゃんと理由があって音楽を選別し、それを段階をおって進めていくカリキュラムは確かに音楽の幅を広げていくにはいいのかもしれませんが、娘の好奇心に応えていくというのには向いていなかったのかもしれません。
    与えられた楽しくない音楽をなんで何度も練習しないといけないのか❓
    確かに娘の立場なら、そう思ったかもしれません😖
    楽しいと思い続けられているうちは良かったのですが、今ではキーボードを弾くということは娘の課題となってしまっているので、一度離れてみようと思います☺️
    子どもの目線での思いを考えるきっかけを与えてくださるコメント、ありがとうございました😊

    • 10月26日