![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新潟市で療育やことばの教室に通っている方いますか❓子どもの言葉の遅れや生活面で悩んでおり、どこで相談すべきか迷っています。発達検査はどこで受けられるでしょうか❓
新潟市で、療育、ことばの教室等々にお子さんが通っている方はいらっしゃいますか❓
確定診断は受けていませんが、3歳2ヶ月の子が、言葉の遅れと園での生活面で難しい所があり、今度木﨑にあることばの教室へ相談へ行く予定です。
調べると、ことばの教室やこころん、南病院なエンジェル児童療育教室など色んな施設があり、どこへ行ってどうするべきなのかわかりません。
また、発達の検査などはどこで受ける事が出来るのでしょうか❓
何でもわかることがあれば教えて頂きたいです🙇
- ママリ
コメント
![すみっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみっこ
うちはこころんに相談に行きました!
そこで話をしたり、発達面などを見てもらいたい、上の子は療育へ行くことをすすめられました。
こころんは診断など出すところではないので発達クリニックのリストをもらい自身でクリニックに予約を入れました。
発達クリニックへの受診はまだ先なのですが、とても混んでいて3~4ヶ月待ちです😭💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ことばの教室でも、必要に応じて発達検査をしてくれると思います。
また、ことばの教室を予約されているようでしたらまずはそこへ相談に行きながら、お子さんの様子を見て先生が療育やほかの施設を紹介してくれる場合もあります。
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇
ことばの教室でも発達検査をして頂けるんですね!
確かに子供の今の状況で対応も変わりますよね💡
色々と相談して来ようと思います。- 10月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
教えて頂きありがとうございます🙇
ちなみに療育はこころんでされますか❓
1週間に1回通ったりですとかそういったのはお子さんによって違うのでしょうか❓
色々と聞いてしまってすみません🙇
![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん
うちはこころんで
遠城寺式の発達検査を行ってもらい、療育の相談に乗ってもらいました!
療育も子供のみで行くものもあれば、親子で行って関係を深めるなどその場所によって通い方や方針が違うとのことだったので、
こちらの希望に近い療育施設も紹介してもらいました!
-
ママリ
コメントありがとうございますm(._.)m
療育も色々な方法があるんですね。
相談へ行ってきて遠城寺式の発達検査をして貰いました!やはり月齢よりは低かったです…療育も相談にのって頂いて近々見学に行こうと思っています。- 10月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育園に紹介状?というのか、園での様子を書いてもらって最初はこころんに行きました。こころん、医療機関も必要があればつないでくれますよ。
-
ママリ
コメントありがとうございますm(._.)m
ことばの教室へ相談に行ってきて簡単な発達検査と療育の相談にのって頂きました。
さらさんはこころんで療育されていますか❓- 10月28日
ママリ
コメントありがとうございます🙇
3~4ヶ月…とても混んでいるんですね…発達クリニックはどちらで予約を入れられましたか❓差し支えなければ教えて頂きたいです❗
すみっこ
同じ様に悩んでる方が沢山いるんだなと…。
うちは江南区にある「ぱすてる」に予約を取りました😊💡
ママリ
すみません💦
下に返信してしまいました🙇💦
すみっこ
療育に行くのかは診察後になるのかな?と思います💡
ただこころんも2~3ヶ月に1度様子を見ていきたいとの事でお世話になってます😊❗
通う頻度はその子によって違うと思います🙂療育も毎日行く所もあれば、週1回など色々とあるみたいです🥺
ママリ
そうなんですね!
詳しくありがとうございます🙇
療育も色々なタイプがあるんですね!
療育に通うとなると、今後仕事をどうするか悩んでいたのでとても参考になりました✨
すみっこ
療育もその子にあった内容で進めていくと思うのでまずは相談だけでもしてみるといいのかな?と思います😊❗
お互いに良い方向に向かうといいですね🥺💡