
産後16日目の赤ちゃんが暗いところを怖がるようになりました。夜中は暗い部屋で泣き、明るい電気をつけると安心する様子。3週目の影響か、オバケを心配しています。
産後16日目です。
最近 赤ちゃんが暗いところを怖がるようになりました。
明るいところからオレンジの豆電にして怖がります
前まではそんなことなかったのに…
魔の3週目だからですかね?
日中は明るいので大丈夫なのですが、夜中とか
グズってる時に暗い部屋であやしてると泣いて
途中電気つけるとホッとするのかジタバタも落ち着いて
運が良かったらそのまま目を閉じてくれます…
それか、オバケでもいるのかなと思ってしまいました。
オバケ系苦手なので それだったら嫌だなぁと…笑
- 角煮(生後6ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
だんだん視野がはっきりしてきて、お母さんの存在や周囲の物などが判るようになってきたんだと思います😄だからこそ、真っ暗で何も見えないと不安なのかな〜と。豆電球でも視力の弱い赤ちゃんにしてみたら暗いでしょうし・・・🥲
私も暗闇の中あやしてる時に息子がピタッと泣き止み、どこか一点をじーっと見つめてる時は怖くて泣きたくなりました🤣
角煮
視野がハッキリしてきてるんですか!?✨なるほど!
てことはあやすとしたら明るいところじゃないとですね…
むしろそっちの方が覚醒しそうですけど笑
めっちゃ怖いですよね!
さっきも後ろ見て怯えた顔でうぇーんって泣き出した時は怖かったです。部屋明るいですけど笑