※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

親友からの妊娠報告に返事がない。今後の付き合い方について相談。

妊娠報告に返事がない親友。皆さんは今後どのように付き合いますか?

はじめまして。
なんだかモヤモヤし、そして悲しい気持ちになってしまい、ここで相談させていただきました。


私は2人目不妊で不妊治療をし、3回目の移植で妊娠したけど流産、6回目の移植で妊娠し今9週になります。
不妊治療の期間でいうと4年目になっていました。

今回妊娠報告をしたのは、20年来の親友です。彼女は3人の子供の母で、専業主婦をしています。
彼女とは本当に仲良しで、昔はすごく頻繁に遊んでいました。彼女の方が先に結婚し専業主婦になり、子供を産みましたが、環境がすごく違ってきても、(私は独身で仕事していました。結婚してからも仕事は続けています)お互い会えばお腹を抱えるほど笑い、朝から晩までいても話し足りないくらいでした。


私も結婚し、転勤で遠方に引っ越すことになりましたが、大型連休で帰省した際には、その中の1日は彼女と会い、積もり積もった話をするくらいでした。今回はコロナ禍で2年会っていませんが、3ヶ月に一回くらいはメールもしていました。


彼女にはなんでも1番に報告していました。今回心拍を確認してすぐに報告したのも、彼女と私の仲だからでした。彼女も私に妊娠報告をしてくれたときは、これからちゃんと育つかわからないけど…と心拍を確認したら私に報告してくれていました。


今回妊娠報告をしましたが、1週間返信がありません。今まで彼女も付き合ってきて、こんなに返信が遅いことはありませんでした。今回あれ?って思ったのは、私の誕生日でした。それまで毎年私の誕生日にメールをくれていたのに、今年はメールが来ませんでした。でも、忙しいんだろうとあまり気に留めていませんでした。彼女の誕生日にはメールを送り、その時には返信があり、お礼と私の誕生日を忘れてしまったと言うようなメールもありました。


そして、今回の妊娠報告…返事がありません。何か彼女に嫌な思いをさせてしまったのか?そうだとしても思い当たることもありません。
もしかしたら忙しいのかもしれない、既読して忘れてしまったのかも…と思おうとしたけど、もしかしたら誕生日のメールをくれないあたりから、疎遠になりたかったのかもしれないと考えるようになりました。


他の内容ならあまり気にしなかったのですが、彼女の性格上、返事を忘れるというのがあまり考えにくいのです。忙しいから返信しないと言う性格でもありません。


長くなってしまいましたが、皆さんならどのように付き合いますか?

コメント

🔰

忘れているとか、いま色々バタバタしているのか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。バタバタして忘れてしまっているのでしょうか?私の考えすぎかもと思ったり、でもこんなに返信がないことはないからやっぱり距離を置きたいのかなと思ったり、モヤモヤしてしまいます。

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

返信する余裕がないんじゃないでしょうか🤔

今後もつきあいたいと思えば…というか、今後連絡があったら普通に返信したらいいのかなと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。やはり余裕がないだけでしょうか?私がネガティブに考えすぎてるのかもしれないですよね…彼女から連絡がきたらいいのですが💦来なかった場合は、やはりそのまま疎遠ですよね?泣

    • 10月25日
🧸

主さんの妊娠報告を喜べる状態でないから返信してないのかもしれないし、
ただ本当に忙しくしてるのかもしれないので
主さんは変わらずこれまで通りでいいのでは??と思いました🤔
そんなに頻繁に会うようでもなく
3ヶ月に1度くらいの連絡なら
付き合い方変える必要もないのかなぁと。
あちらから何かしらのアクションがあるまで、こちらは何もしない、またはいつも通り3ヶ月に1度の連絡をしてそれでも返信無ければ、その時に考えますね、私なら🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。親友の周りで何かあったのかもしれないですよね。やはり、向こうからの連絡を待とうかなと思ってきました。もし、返事を忘れていたとしても、落ち着いたときにふと思い出すかもしれないし、距離を置きたいなら付き合いを強要したって意味がないですもんね。

    • 10月25日
ブラウン

それどころじゃない何かを抱えてるのかもしれないですし、単に忘れてるだけかもしれませんし、気にせず過ごしましょう😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。つわりで気が滅入っているのもあるし、いつもよりネガティブに考えてしまっているのかもしれません。気にしないで過ごした方がいいですよね。ついつい、友達の関係が終わるとき…など暇なときに検索してしまっています😭

    • 10月25日
はじめてのママリ

主さんの携帯のデータがフルになっていたりしませんか?私は大事なメールのやり取りの最中に、私の携帯がデータフルで相手の連絡がまったく届かなくなり、かといってこちらは送れるので、私のメールは既読されているのに返事がこないってことが勃発して滅入ったことがあります!笑 あと、大親友と2週間連絡取れない時がありましたが、その時は身内に不幸があったそうで誰とも連絡取れなかったとのことでした。 普通に妊娠報告をして既読スルーをしている人なら、いくら付き合いが長くてもそういう人なんだと思います。悲しいですけど、妊娠してから私も沢山友達と疎遠になりました👍友人関係は長さでは良し悪し決めれないお思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。そんなことがあるのですね!初めて知りました。他の人とはやりとりできてるので多分データには余裕ありそうです💡私も、親友自身や親友の周りで何かあったのではないか?とも思いました。元々誰に対しても角が立つようなことはする人ではないし、あえて妊娠報告で既読スルーするかな…と。でも、確かにわざわざ大事な報告でそういうことをあえてしたのだとしたら、親友にとって私はそれまでの人だったのかなと思います。悲しいですが😭

    • 10月26日
ゆん

妊娠報告で連絡がないのは、気になりますね💦妊娠報告には真っ先に連絡したいですよね。
もしかすると何か関わりたくない理由があるのかも、、と思いました😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。何か親友に対してメールで嫌なことを言ってしまったのか、親友自身に何かあったのか…とにかく今はきっと返信できない理由があるんだろうと思います💦

    • 10月27日
  • ゆん

    ゆん

    そうですね!あんまり考えすぎず。同じ週数なので、お互い頑張りましょう🥺

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。そうですよね、ここで皆さんとお話しして、色々な考えがあるのだと思うことができました。それまで、悪い方向にばかり考えていましたので…少し心も軽くなりました。ありがとうございます😊

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

皆さんにご報告があります。
親友より返信ありました。忙しかったようでした💦
皆さんのおかげで悪い方向にばかり考えずにいられました!ありがとうございました😊