※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
子育て・グッズ

幼稚園での息子の様子について相談し、言葉の遅れや感覚過敏を指摘された。療育の時期や必要性について悩んでいる。

幼稚園の発達相談(市からきてくれて園での様子をみてくれる)に相談しました。

3歳2ヶ月です。
言葉の遅れが気になり相談しました。

息子は目からの情報が優先で耳からの情報はあまり聞こえてないみたいです。
プラレールに夢中になってるところ声かけても振り向きもしなかったらしいです。

あとみんなが一斉におしくらまんじゅうのように手を洗ってる時にはいかず、みんなが引いてから洗いにいくと言ってました。
私が事前アンケートで熱くないものもすぐ熱いと言う。と書いてたせいで、感覚過敏を指摘されました。
正直感覚過敏ってこれだけで言うんだー!とびっくりしました。

弟にぎゅーってしたり、甥っ子くんにぎゅーってしたりしてるし、熱いものを熱いとは最近は全く言わなくなり、アンケート書いた私も悪いですが、これは慎重な性格ではなく感覚過敏なんですか?服のタグとか気にしません。

幼稚園に入り2ヶ月が経ちました。

担任の先生より、市の先生方のほうがパワーバランスが上なのはみてすぐわかりました。

聴覚検査を勧められたので一応受けようとは思ってますが、かすかな玄関のガチャも言う音に反応するのに言葉の発音は聞こえない場合もあるんですね!これもびっくりでした!てっきり耳垢が溜まってなければ聞こえてると思ってました。

視覚からの情報優位の子はどうやって言葉覚えさせましたか?

ママ 上 ねんね(ママ上に上がって寝ようよ)
ママ ぽんぽん あむ(ママお腹すいたよ)

みたいな感じで最近喋ります。

言葉遅れてるのは十分分かってるんですが、もっと集団で馴染めてないと思ってたらので、手洗いのことを聞いて、それって慎重な性格では?とか思ってしまいました。
まだ入園2ヶ月で相談するのは早かったんでしょうか?

最後に、今すぐ療育行くレベルか聞いたら、行くにはちょうどいい時期かもと言ってました☺️

年少まであと半年ほどあるのでそれまでは様子見てみて、そこから療育でもいいでしょうか?

多分あと半年待ってみたい、きっと息子はゆっくりでも会話ができるようになるはず。。。という自分の期待もあると思います。

目からの情報優位というのは親の私でもわかってました。
なのでそれに合わせて目で見て楽しいと思わせるものを見せてこっちおいで!と呼んだりしてます。
それが癖になってるのか😅
園でも楽しいことするよ!という感じで見せれば来るらしいですが声かけだけでは遊んでる遊びを中断してこっちにきません。と言われました。

息子も遊んでるおともだちの会話に返すことができずわずわらしいというか、複雑な顔してるみたいです。
想像つきます。
私が察しすぎてる、絵本沢山呼んでない、早期療育行ってない。というのも関係してるのかもしれませんが、、、

というか、なぜか相談してる時私泣いちゃって💦
相談員2名
幼稚園の先生方3名
私の計6人もいて、軽い気持ちで相談したつもりがものすごい大事になってしまったみたいで、しかも問題ないと言われると思っていたらまさか、手洗いのおしくらまんじゅうが嫌で後ろで一人待ってる。と聞いてそれを感覚過敏と言われてなんか期待していたものと違ったので悲しくなりました💦

皆さんはこの状態、療育見学しますか?
もう半年様子見るのはよくないでしょうか?
幼稚園通い始めてだいぶ言葉は増えたんですが…

コメント

ゆめ

あくまで私ならですが。
私なら見学します!半年様子見して、もし特に変化がない場合半年前に早く行っておけば良かったって後悔したくないです💦
とりあえずなんでも試してみます!それで療育通って良くなればいいですし、通わなくても大丈夫そうなら辞めたらいいですし。
自分の考えや軸はしっかり持った上で、自分の子供の可能性や視野がより広がることをしてあげたいなぁと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    なるほど!療育行った方がいいかも…と思う自分と、いや、まだ様子見でしゃべるようになるかも!とか思う自分がいます。

    でもそうですね!後悔するくらいなら息子のためにも行った方が良さそうですね☺️
    調べてみます。ありがとうございます

    • 10月25日
はなまる子

見学も通所もできる環境ならしたほうがいいです。うちの子は、幼稚園と療育に通いながら様子みて、療育が必要ないと感じた頃(3歳10ヶ月)打ち切りました。泣くつもりないのにポロッとしたのは私もありました😭
安堵の気持ちもあるんじゃないでしょうか。これからも軽い気持ちで感情を吐き出しながら、発育相談していけたら良いですね😊

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    通える環境ならした方がいいんですね☺️
    下の子もいるので中々厳しそう…と思ってしまいますが、なんとか探してみます☺️
    ちなみに見学は子供連れて行った方がいいんでしょうか?

    • 10月26日
  • はなまる子

    はなまる子


    見学で顔合せは必須だと思います。テストをしたこともありました。療育のシステムの説明は長丁場になるので、親のみで来てる方もいましたよ。いずれも療育側から指示があると思うので、支持が下ってからそれに従えば間違いないかと😄

    個別療育をやってなくて集団療育だけとか、個別のみ、集団の参加は応募でとか。お弁当持参とか。親同伴必須もあれば完全分離とか、療育にもそれぞれ特色があるので、気になる所に気軽な気持ちで電話で問い合わせて見学に行かれたらいいです✨

    うちの子も、少し感覚過敏のような感じ、手洗いトイレや靴脱ぎ履きは必ず最後のスロー型です。今もそうなのですが、慎重でマイペースな性格からきてると思ってます😆

    • 10月26日