
コメント

はじめてのママリ🔰
一歳過ぎた頃には、寝ころばせて
寝る様になりました!(添い寝💤)
抱っこは本当にしんどいですよね😓
最初は抱っこして、寝かけたら
寝ころばせて横でトントンしました!

だんご
上の子は一歳過ぎたあたりから添い寝で寝る練習しました!
そろそろ下の子も始めようかなと思ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
私も添い寝の練習をしたいなと思っているところでした!
もしよろしければ、具体的にどのような感じで寝かしつけるのか教えていただけませんでしょうか…?
うちの子本当に抱っこ以外では寝たことがなくて、一緒に横になってトントンしても、おしゃぶりしてもダメでした…- 7月24日
-
だんご
暗くして腕枕とかして、とにかく横になってました!
あまりに泣いたら座って抱っこ→どうしても無理なら立って寝かしつけみたいな感じにしてました!
うちもトントンしたことないです☺️
基本腕枕か、私の腕を抱き枕みたいにして寝てた記憶があります🤔- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます!!
さっそく明日からやってみようと思います。
質問ばかりで申し訳ないのですが、どのくらいの期間で寝てくれるようになりましたか?
約1年抱っこで寝かしつけて来たので、なかなかクセをなおすのは難しいと覚悟しているのですが… 少しでも希望が見えると嬉しいです😭- 7月24日
-
だんご
ちゃんとは覚えていませんが、1ヶ月もすれば安定して添い寝で寝てくれてたと思います!
私も上の子はずっと立って抱っこして寝かしつけてました…
下の子は座りながらの抱っこで寝てくれるので、今思えばよく一年間も抱っこで寝かしつけ頑張ったなあと思います笑
めちゃくちゃ疲れるし大変ですよね😭- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月!根気強く続けてらしたんですね、すごいです🥺
抱っこで寝かしつけ本当にしんどいですよね😭いつかは一人で寝るようになるとわかっているんですが、今この瞬間がつらいんですよね😭
私もまずは1ヶ月を目安に頑張ってみようと思います。ありがとうございました🙇🏻♀️- 7月24日
はじめてのママリ🔰
やはり添い寝が安心できて良さそうですよね😥
うちの子トントンでは一回も寝たことがなくて…
泣いてもしばらくトントンして、少しずつ練習していったという感じでしょうか?
はじめてのママリ🔰
最初はトントンも嫌がってすぐ抱っこ!だったので、その時はすぐ抱っこしてあげました!!徐々にすぐに抱っこするのを辞めていきました!
後は引っ付いたり、腕枕したりです!