※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
お仕事

来年4月からの保育園パート勤務で健康診断書が必要か不安。職種によって違うと聞いたが、保育園は必要?担当者に確認して受けるか検討。他の方は受けている?初めてのパートで戸惑い。

来年の4月から保育園で9-15の6時間勤務で4日働くんですが、今日採用通知が来て、3ケ月以内の健康診断書をお願いします。と健康診断書が同封しててびっくり‼️パートなのに、いるの?これは自費?と色々びっくりしてます。職種は違うけど周りの働いてる方に聞いたらそうゆうのはなかったって言うし、、、保育園だから?これはやっぱり一度、担当の方に聞いた方がいいですよね?もし受けと言われたらやっぱり採用辞退も考えてもいいのでしょか>_<みなさん受けられてるのですか?とにかく初めてのパートで困惑してます。

コメント

deleted user

サイトで、保育士 パート 健康診断って
調べると詳しく出てきますよ🥰

参考までに!

  • ぽこ

    ぽこ

    ありがとうございます。見てみます。

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

私も週5の9時〜15時でパートで働いてますけど、入社時に健康診断ありましたよ😀

  • ぽこ

    ぽこ

    自腹ですか?
    項目も多いので高そうで、、、

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社負担でした。
    一度会社の方に確認したほうが良いかと思います。

    • 10月25日
  • ぽこ

    ぽこ

    ありがとうございます。
    会社負担の場合は会社に請求してもらう形でするのでしょか?

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合は、会社からこの日にこの病院に行ってくださいと健康診断の受診票を貰って行くだけだったので、そこまでは分からないです💦すみません😥

    • 10月25日
ママリ

パートで働いていますが、入社時の健康診断ありましたよ✨
ちなみに自費で、保険がきかないので2万7千円もしました😅

  • ぽこ

    ぽこ

    自費でされたんですね😥

    • 10月26日