※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
ココロ・悩み

4歳の娘に生理について説明したが、自身の状況も話すべきか迷っている。娘が将来大人になることについての質問にどう答えるべきか悩んでいる。

4歳の娘がいます。
私自身生理痛か酷くて生理2日目などはお腹痛すぎて寝込んだりしてます。
こないだ生理の時子供たちと一緒に風呂に入らなければならず入った時血が垂れてしまい、それを見た娘がママ血がでとるじゃん!!!😳😳と本当に😳←こんな顔で見てきたので、もう4歳だし女の子だし説明してもいいかなと思って赤ちゃんのお部屋の準備がママの体の中で出来るんじゃけどその赤ちゃんのお布団がママの体から出る時に血がでるんよ、と説明しました。
すると、私も?と言ってきたので
女の人は大人になると赤ちゃんのお部屋作るけえ
大人になると娘もくるよ。
と言いましたがこれでよかったのか不安です。笑
100歩譲って私自身の事情は言ってもよかったかな?と思いますが、私も?と聞かれた時になんて答えるべきだったのかなーと考えてしまいます😥😥
みなさんはどうですか⁇

コメント

deleted user

うちの場合は小さい頃からトイレに娘が入って来てたので、生理の血も見てますし、なんならナプキンの付け方まで見てるし付け方は教えちゃってるので、やり方も大体は覚えてます😓笑

女の子は大人になるとお股から血が出るんだよ〜。早ければ小学生、中学生になる頃には娘ちゃんも血が出るよって説明してました🤭

  • あ


    参考になります!
    コメントありがとうございました!

    • 10月25日
Yu-mama

その説明でいいと思います。
うちは、小さい頃がらトイレについてきていたのでなんとなくわかってるみたいですがそれが生理ということまでは理解できてないですが、大きくなるとママみたいになるんだよって言ってます(めちゃくちゃアバウトです😅)私が生理中は、お風呂は絶対に旦那なので💦

  • あ


    うちも普段は生理中は旦那です💦
    コメントありがとうございました!!

    • 10月25日
R.mama

今はシングルですが、ずっとワンオペだったので、生理関係なく娘をお風呂に入れてました🛁
私毎回だらだらです😂
2.3歳で物心ついてきて気づいた時に、
ママ大丈夫?怪我したと?痛い?って心配してくれた時は、
ママのお腹の赤ちゃんのベッドが、赤ちゃんこんやったけん出てきたとよー!大丈夫よー!って伝えました。
〇〇ちゃんも?
と同じように聞かれた時は、
〇〇ちゃんはまだ赤ちゃん来ないかなー?もうちょっとおっきくなってからね☺︎
と伝えましたよ(^^)
どれが正解ってないので、なかなか難しいですよね★
娘は深く考えてなかったみたいで、わかったー!と言って納得したのかしてないのかわかりませんが、生理が来るたびに、お風呂で床に血が垂れると、ママ血が出てる!とティッシュで拭いてくれたり、流してあげるね!と綺麗にしてくれます😂
生理中に言う事を聞いて欲しい時は、ママぽんぽん痛いからお話聞いて欲しいなー!というと、血が出てる?お手伝いするね!と率先して動いてくれます☺︎

  • あ


    素敵すぎます🥺❤︎❤︎❤︎

    • 10月25日