
コメント

きなこ
うちは3歳7ヶ月で転園しました‼️
職場のから、家の近くの大きな方へ✨
本人は楽しそうに通ってますよ🎵

☺︎
保育園、幼稚園なら私はそこ
まで心配しなくてもいいかな
と思います😊
もう退職しましたが以前保育園
で働いていましたが転園され
たり途中入園式する子何人か
いましたが最初は普段と違い
不安になる子もいます。
ですが私たちが思って
いるより子どもたちは
慣れも早く新しい保育園でも
楽しく通うことができると
思います😊
実際私の娘もそうでした😊
お子さんが心配な気持ちも
わかります。お子さんの
ためにもお母様方が不安に
ならず普段通り笑顔で接して
安心させてあげてください🌼
-
🩷一姫二太郎ママ🩵
コメントありがとうございます。
とても安心できるお言葉ありがとうございます😢✨- 10月26日

はじめてのママリ🔰
保育園の転園から仕方ないかなと…
小学校にあがってからの転校は出来れば避けたいなと思っています。
-
🩷一姫二太郎ママ🩵
コメントありがとうございます。
小学校は避けたいですよね💦- 10月26日

はるひ
転居予定なら仕方ないですよね。
進級に伴って3歳で転園しましたが、特に問題なかったです。小規模→3倍くらいのクラスになりました。
親がどっしり構えてあげるのが安心かと思います。
-
🩷一姫二太郎ママ🩵
コメントありがとうございます。
仕方ないですが、大丈夫かなと心配で😭- 10月26日

亜紀
こんにちは❗
私の娘も2歳8ヶ月で引っ越しをして今の保育園に変わりましたが娘が言うには、『お友達いっぱいだね。』と前の保育園のお友達も今の保育園の友達も居て楽しそうでした🤩
-
🩷一姫二太郎ママ🩵
こんにちは😃
コメントありがとうございます。
それを聞いて安心しました✨- 10月26日

げーまー(27)
うちは保育園の転園は可哀想だったので
保育園通える範囲で引っ越しました!
小学校入ってからのが可哀想だと思います😂
でも子どもは誰とでも仲良くなれます!
-
🩷一姫二太郎ママ🩵
コメントありがとうございます。
通える範囲であたってますが、なかなか物件なくて😭💦- 10月26日
🩷一姫二太郎ママ🩵
コメントありがとうございます😊
それを聞いて安心しました😭✨