※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
お仕事

新人介護士が仕事を覚えず、周囲も心配。転職も考えるが保育園の距離が課題。つらい状況で涙が止まらず、悩んでいる。

失礼します。
新人教育の事で悩んでいます。
介護施設で介護士として働いてます。
9月から新人さん来ました。
人手が足りてなかった為「やったー!」と思ってたのですが…。
その新人さんがそろそろ2ヶ月経つのに全く仕事覚えません。
・同じ事を数分後、毎日聞いてきます。
・メモしてるのに見ない(どこにメモしたか分からずこっちに「自分どこに書きましたっけ?」と聞いてくる)
・隙あれば楽しようとしてると思う質問がくる。
・空き時間、楽しそうに大笑いしてたりで仕事なかなか覚えれない事に対する焦りが無い。
最初の1ヶ月毎日この新人に指導。
今日1日のおさらいをするきっかけ作り復習出来るように1つ1つの仕事の流れを書いてきてもらいチェックして、間違っていれば訂正して説明・こっちで書き直す。
そのおさらいのやつも全く活かせてない様子。
そんな感じで、私が疲れきってるの上に周りの人が言ってくれたり私自身からも「こんな感じで毎日、同じ事を1から説明する状態。メモも整理するよう言ってるがしない。この状態がいつまで続くようなら他の部署に移動とか無いのか?」と上の人に聞くと「そういうのは無い。」という返事。
今はなるべく指導係につかないよう手配はしてくれるものの時々つくと相変わらずの状態です。
他の人も「あの人この仕事向いてない!独り立ちは怖くてさせられない!」とお手上げ状態です。
その状態で来月、再来月とベテランスタッフが2人いなくなるのですが、その時に仕事任せられないのに頭数としてシフト組まれるかも。
そういう事考えるとすごくつらいです。
最近、瞼がピクピク・喉の辺りの気持ち悪い違和感・食欲不振・吐き気・明日、出勤と思うと涙が止まりません。
転職考えてますが子供保育園に預けて出勤という事考えると距離が遠いとこばかりで条件が合うところがなかなか無くすぐに転職出来ない状況でつらいです😭
明日、出勤だと保育園送った帰り考えてたら涙が出てきて止まらなかったので、ここに吐き出させてもらいました💦
長文すみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

メモして満足するタイプなのですね…だからメモを活用しようともせず見直そうともしないのでしょう…
そう言う方はもう指導しないで1人立ちさせてみたらどうでしょうか?
それで怪我させたり失敗を経験させて「お前は向いてない」「周りがどれだけ支えてくれてるのか」を思い知らせるしかありませんね…

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます。
    まさにその通りだと思います😭
    もう片付けとかのやつは「メモ見ながらやって下さい!」と1人でやらせてるのですが、メモ見ずにやったりその場にいるスタッフに何回も「それじゃダメだよ!」と怒られているのですが、それすら忘れてるのか次の日も同じ失敗やってます😅
    そういう現状なのに上が対応考えてる素振りが無いので他のスタッフもイライラしだしてる状態です😣

    • 10月25日
おすし

うーんどうでしょうね…
2ヶ月ではまだまだ流れも掴めないし、仕事もまだまだ出来ないとは思います。
経験者だとしても、ある程度勘は働いたとしてもやはり働く場所によってやり方も違ったり…そういうのはあるので私は新人でも1年はやらないとその職場によっての流れ、慣れ、任せてもらえるようにはならないとは思います。。
なのでまだまだ2ヶ月、そこは指導係として色々大変だとは思いますがじっくり指導してあげてください😭
指導の難しさ、教え方の難しさ、どう伝えたらいいんだろう?などソラさんのスキルアップにも繋がると思います😢

ですが、メモしてるのに
どこに書きましたっけ?っていうのは自分しか分からんやろ!って感じですし、ソラさんが実際そばで見ていてその新人さんは本当こいつやる気ねぇな…という感じなのかもしれません。
そうするとソラさんだけがどっと疲れて大変かもしれませんね。。
お疲れ様です😢
出来なくても態度が違えば教える方も感じ方が違いますよね…

教えたことで、1人でやらせても支障ないことはやらせてみたらどうですか?🤔
これ教えたから、やってみてください。と言ってやらせてみる。
出来ないから焦ると思います。
そこにソラさんだけがみてる状態だと慣れてしまってるかもしれないので
上の方も同席させて…とか。
緊張する場を作ってみるといいかなぁと私は思います🤔
それで失敗して、その後どう出てくるか…です。

毎日お疲れ様です😭

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます😄
    そうなんですけどね…。
    1日の流れの表(○時~○時までの間はこの片付けをする。)と書いたの渡して、プラスで本人に実際に準備した後何が出てるかメモさせて、そのメモ見ながらだったら何を準備すればいいか分かるようにして、何回もやらせてたけどダメという感じです😅
    上司からも各業務ごとの細かい流れを書いた表出してるのですが、その表も持ち歩かず一緒にいる人に聞く(初めて指導ついた人とかには特に何回もやって,何回も説明してる事+それ今さら聞く質問?というのを聞いてくるらしい😅)という感じで自分で考えて、思い出してやるというのを放棄してる感じです💦
    それならと質問されたら「前にも何回も聞いてきて説明しましたよね?私なんと言いました?」「えっと…💦」「前にメモしてましたよ!メモ見て!」「えっとどこだっけ💦どこにやりましたっけ?」となるパターンか「あっこう言ってましたね!そうでした!」という感じでやってます😅
    前は他のスタッフが片付け出したら自分も聞きながら片付けてたのが、最近ずっと座ったまま他のスタッフが片付けしててもしようとしない、前は丁寧にやってたのが雑にやってたという感じみたいでおうちゃくになってきてるよなという印象があって、自分が今まで教えてきたあの時間は何だったんだ…。
    仕事中、課題のチェックする時間が無かった時は家に持って帰ってチェックして。
    その間、子供との時間削られてたのに…。
    仕事出来ないけど覚えようと一生懸命ならまだしもまだ独り立ち出来とらん状況でおうちゃくになってきてあんた何様なの?と顔見る度にイライラします😭

    朝、出勤してすぐの片付け1人でやらせてるのですが他のスタッフから「それじゃダメ!」「まだこれ出来てないからまずこっちに記録して片付けて!」と注意されたり怒られたりしてるけど次の日も同じ失敗してお手上げ状態という感じです😅
    上司がその新人さんの指導つく日もあるのですが、その上司の前でも変わらずという感じで上司も頭抱えてる状態です😭

    ありがとうございます😭
    吐き出せて気持ちがちょっと楽になりました😭

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

ヤル気がないのか...失礼ですが、もしかしたら新人の方は発達障害があるのかな、と感じました💦

メモができない、頭の中が整理できない、空気が読めない...もしかしたら、別の対処法が必要かもしれないです。

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます。
    忘れやすいといっても、いつも物取ってる場所自体を2日程してないだけで忘れてたという事があったので、もしかして発達障害ではないか?と職場でも話になってました😅

    確かに別の対処法が必要ですね💦
    だけど、どんなのがいいのかなかなか思いつかなくて😣
    私は物品補充や2人がかりでやる介護の補助に回ってもらったらありがたいと思うのですが、なかなか上の人が動いてくれなく、堂々巡りでいつまでやればいいのかのゴールが見えなくて余計に苦痛です😭

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし障害がおありだったら、通常の指導やこうすればこうできる...といった概念を取っ払った方がいいと思います。

    ルーティン業務か、一点集中の仕事を振り、仰るように必ずWチェックが必要になると思います。

    ソラさんが丁寧に説明をされても、こちらが思ったようには理解できていなかったりするので、仮に注意しても響かないと思います。
    逆に、これはすごく得意!というものが必ずあると思います。全体を見渡して、順序だてて対応するのは苦手だと思うので、点と点を線にしていく指導方法ではなく、点のみに集中できる作業を、できれば得意な作業を振るとよいと思います。

    大変ですね。。。

    • 10月25日
  • そら

    そら

    アドバイスありがとうございます✨
    なるほど!
    確かに前が工場勤務で流れ作業してたので、ルーティン業務とかがやはりいいですね(๑و•̀ω•́)و

    確かに!
    本当にこの人どんだけ言っても無駄だと思いました😭

    1番上の人にどうにかして思考変換してもらわないといけないですね💦
    明日、上司に上の人にどうにか介護メインで無理くりやらせようとしてるの辞めてもらうためにはどうしようか相談してみようと思います!

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。一生懸命指導されているのに、報われないのは悲しいですね😢
文章を見る限り、障がいがあるのではないでしょうか?
うちの施設でも障がいのある方もみえますが、メモしても覚えられない、けっかく
メモしたのに見ない、時系列で書いてもダメ、口頭で言ってもその時だけ、介護は怖くて無理です。
全然覚えられないわけではないので、簡単なことを日々繰り返していくとできるようになります。 
備品の補充、タオルを利用者さんと畳んでもらう。自立の方の散歩につきそうなど。
一応、介護で入職してきてますが…1として数えられているのはみなさん不満をもたれてます🥲

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます!
    私の職場でも実は…と障害があるだろうと話してました💦
    まさしく、全く同じです!
    介護1人でさせるの怖いから本当に介護メインでやらせようとしてるのやめて欲しいです😭

    やはり、物品の補充とか簡単な事やってもらうのがいいですよね😣

    食後の介助とかあるから、1として数えられるのしんどいから皆、不満に思いますよね😭

    • 10月25日