
幼稚園の物を買った際、ママ友から1000円をもらい、10円のお釣りを返すべきか悩んでいます。皆さんはどう思いますか。
凄く細かい事なのですが😂
幼稚園で使う物を隣の市まで買いに行きました。
ママ友さんの分もお願いされたので、一緒に購入。
今日、物を渡したのですが
商品のお値段が、税込み990円。
ママ友さんは1000円を渡してきて、お釣りは要らないから!と言われました。
たかが10円かもしれませんが、私的にはお返ししたい気持ちもあり😂でも頑なに10円お返しするのも気持ち良くないのかと思いモヤモヤしてます😂
皆さんならどうされますか?
- ☃なのはな🌹(7歳)
コメント

うさ
向こうも、買ってきてもらったしって気持ちがあると思うので、そのまま「じゃあお言葉に甘えて。ありがたくいただきます」て受け取ります☺️

はじめてのママリ🔰
いらないと言われたなら交通費代と受け止めて貰っておきます😂
私が逆の立場だった場合もおつりは貰っといて!と言うと思います☺️
-
☃なのはな🌹
コメントありがとうございます😊
そうなんですよね🤔💦逆の立場だったら、貰っといて!なんですが
自分だと気にしてしまって😂
コメント頂いて、気持ちが軽くなりました😊ありがとうございます!- 10月25日
☃なのはな🌹
コメントありがとうございます😊
やはり受け取る方が、相手の方的にはスッキリされますかね😊
コメント頂いて、私の気持ちも軽くなりました😊
ありがとうございます!