
コメント

はじめてのママリ🔰
最初高かった気がします!
1万あれば足りるかと!

ぴよ
1万くらいあれば足りると思いますが、一応余裕を持って余分に持っていくのがいいかと思います !
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
- 10月25日

たこさん
1万だと病院によっては足りないと思います😓
2万あれば安心だと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
二万円くらいですね!- 10月25日

S (22)
1人目は2万くらいしました、、。
2人目は保険適用だったので2千円ほどでした!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
二万円くらいですね!- 10月25日

はじめてのママリ
私も1人の時2万円くらいしました💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
- 10月25日

なな
20000円+分娩予約金が+20000円必要な産院でした!
初診予約する時に聞いてみると安心だと思います✨✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
出産するまでにいくらくらいかかりましたか?- 10月25日
-
なな
検診時、検診用の券?だけで足りたことはなかったです。
トータル金額は計算してないので分かりませんが、血液検査の時は一万〜二万くらいしたと思います。
あと、分娩で出産一時金抜いて、26万くらいしました。
地域やクリニックによって、そこは差が出ると思います☺️- 10月25日

退会ユーザー
分娩予約金もいらなくて補助金もない心拍確認のエコーだけした時は保険適用で440円のお会計でした(笑)
ですが病院によってまちまちなので1万〜2万あれば大丈夫だと思います!!

退会ユーザー
費用が高いと噂の個人病院へ行きました。
初診は8000円とHPに書いてましたがその通りでそれ以外は取られずでした。
ただ、母子手帳をもらうまでの間4回ほど通い毎回の診察代が5000~最大で15000円でした。最大払った日は血液検査などいろいろ検査しました😅
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。