育休中の生活費について相談です。主人が基本的な費用を出してくれるが、私の支払いは育休給付金から。普通の支出額はわからず、皆さんの意見を聞きたいです。
育休中の生活費について教えて欲しいです。
現在8ヵ月の赤ちゃんを育てており、育休中です。
食費、住宅ローン、光熱費、水道費、など基本的な生活費は主人が出してくれますが、私の携帯代、私の保険代、私の小遣い、子供にかかる費用(洋服代やおもちゃ代)などは私の育休給付金から出しています。
今のところやりくりできていますが、これくらい給付金で支払うのは普通でしょうか?
よくネットで、給付金で生活費全て折半するのはおかしい!と書いてあるのを見ます。私は折半ほどでは無いですが、どれくらいまで出費するのが普通か、わからないため、主人が決めたこの費用分担を受け入れています。。
各家庭によっても違うと思いますが、皆さんのご意見をお伺いしたいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント
ママリ
わたしも子供の出費は旦那さんですが、、自分の携帯代や保険小遣いなど育休手当から出してますよ😇!!
月3.4万程度の出費なので半分以上わたしのへそくり貯金と子供の貯金に回せてるので全然いいかなって思ってます😊!!
手当はないようなもんだと思ってすべて貯金したかったですが、、現実無理ですよね😇!
to
うちも全く一緒です!
全部旦那さんに出して欲しい(笑)
退会ユーザー
私も折半はおかしいと思う派ですが、折半してる人って、大体家賃(ローン)、食費、光熱費なども全て綺麗に5:5で折半してるイメージです😨
それはさすがに…と思っちゃいます💦
うちは育休中も育休明けも全て夫の支払いですが、自分のお小遣いや、子供の服とか可愛いー♥️ってものは自分で買っちゃってます😊
はじめてのママリ
私も自分の携帯代や保険料、自分のものを買うお金は自分の給付金から出してましたよ〜
子供の服とかおもちゃも、私が選んで買ってたので自分で払ってました。
別に違和感を覚えたことをなかったですが…給付金がいくらかにもよるんじゃないですかね😅
月15万くらい給付金が貰えてるならそのくらいは自分で払ってもいいだろうし、逆に月10万も貰えないなら子供のものくらいは旦那さんに買ってもらってもいいと思います🥺
ままり
うちも前回そんな感じで、今回は2人目なので、37万近くの手当のうち16万は家庭貯金、あとは手元にってわたしは思ってますが、むしろ全額よこせって言われて困ってます(T ^ T)
家にいるとお金使いそうで、、
でも生活費出せって言われないだけ良いかとは思ってます笑
退会ユーザー
結婚してから育休開始6ヶ月後まではキレイに折半してました!元々わたしと夫の給料は同じくらいの金額です。ですが6ヶ月経って給付金が減った頃にちょうど夫は給料が上がって、折半だと負担割合がおかしなことになったので、ふたりのお財布まとめてお小遣い制にしました😆
折半にしてると今後は保育料や習い事のお金やら、どちらが負担するのか訳がわからなくなりそうだったので、我が家はまとめちゃって正解でしたよ。
ポケ
旦那様のお給料も給付金も同じ家計なので、どこから出てても別にいいと思います。
給付金からでは足りなくて主さんの貯金に手を出さないといけなくなるとまずいとは思いますけど。
我が家は主人のお給料も私が管理しているので、主人のお給料で全てを賄い、私の育休手当は全額貯金でしたが、同じことなんじゃないかなと思います🤔
ママリ
たしかに生活費を折半はおかしい!と思います。
ただそれは家賃光熱費はご主人、日用品や食費は奥さん。
みたいなパターンで、給付金が出ているのならお小遣いや携帯代くらいは出すのが普通なのかなの私は思います。
子供のものはご主人負担でも、、、とは思いますが💦
そのかわり給付金が終わったら収入0なのでケータイや保険もお願いします!
うちは、保険もケータイも主人とまとめてしまったので、私は支払っていません。
子供のものも家族カードです。
そのかわり、私の給付金からお小遣い2万差し引いて全額子供の教育費貯金していました!
退会ユーザー
全然普通だと思います☺️
わたしも普通に産休前と同じように出してました。
産休前と同じように生活するための手当だと思ってますし、社保など引かれてないので67%の時期は以前とほとんど変わらなくないですか?
50%になったら生活厳しいなぁ、と思ってそうなる前に復職しましたが、、、。
miiiiii
我が家は2人ともお小遣い制でそれ以外は「家のお金」という考え方なので、育児給付金も私のお金じゃなくて、家族のお金になってます。
この出産を機に家計を一つにしてみるという提案をするのはいかがですか??
ママリさんの給付金額がいくらなのかわからないですが
給付金が50%計算になって、もしマイナスになってしまうなら、自分の貯金を切り崩していくことになるのはなんかおかしい事だなぁと思っています。
はじめてのママリ🔰
育休中で収入ないですが、引落としは旦那
その他は全て私が支払いしています😌
何ならお小遣いあげています(笑)
上の子の育休の際は、旦那が全て支払いしてたのですが、可哀想だなって思って、私もしっかり払わなきゃ!って思った人間です😂
1人目の給付金で生活費は出してる感じですね。
ちなみに、私のお小遣い、携帯、保険、子どもの服等は基本的にずっと私の財布からは出しています。
ただ、金額が大きい買い物は、話し合いで旦那が出すことや親が買ってくれたりあるので、恵まれてる方かも知れませんが。
はじめてのママリ🔰
産休に入る前と負担は変わりないです。
私は、自分のスマホ代やら美容院代とか自分にかかるものと食費を少し(20000円くらい)出しています。あと、犬のエサですかね。
それ以外の家のローン、車のローン、光熱費、wifi代とかは旦那です。赤ちゃんのミルクとかも旦那です。赤ちゃんの服は特にどちらが出すか決めてないです。
多分、質問主さんとあまり変わりないと思います。
私は特に不満ありませんね💦
1ヶ月に30万近く給付金貰えますので全然まかなえています。元々、パートとかで給付金も少なかったら交渉すると思います。
ママリ
子供のやつでかわいい!って思ったりしたやつはわたしが出してます😊✌️なぜか子供の物はなにも考えずにすぐ買ってしまいますよね🤣