※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マグノリア
お仕事

子供の発熱時の保育園と職場の対応について相談です。子供の状態心配で会社に伝えづらい悩み。

子供に発熱があった場合、保育園、職場にどういう対処をされますか?
地域によって違うと思いますが、保育園は医師の診断と解熱後24時間経過して登園可能で職場はPCR検査は100%ではないとのことで2週間の通勤不可となりその間給料の7割負担となります。
数は減っているとはいえこんな時期なので安全策をとる会社の考え方は悪くはないと思うのですが毎月のように二人の子供どちらかが発熱をしていて今も熱があって子供の体調が心配なのはもちろんですが会社に言いづらいなと今から胃が痛い思いです。

コメント

ままり

仕事はしてませんが、園は熱がなければ登園できます。
2週間出勤不可という規定ならせめて満額出して欲しいですよね。好きで休むわけでもなく規定で出勤できないのに。
うちの子たちはほぼ毎月体調崩すので私が働いててママの会社と同じルールなら私月に1週間出勤できるかできないかくらいしかないですね。
ルールなら仕方ないと割り切りましょう。会社が困ればそのルールも変わって来ると思います。
正直他にも不満を感じている人は多いと思いますし、これからの時期そのルール維持だと子持ちの人はほぼ出勤できないでしょうから😅

マグノリア

小さな会社で小さな子供がいる女性社員は私しかいなくて肩身がせまいです。
妊娠中なので体を休める機会をもらったと思うようにして割り切ります。
お返事ありがとうございました。