※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚してから連絡一切ない、でも養育費はきちんと払ってくれる元旦那に…

離婚してから連絡一切ない、でも養育費はきちんと払ってくれる元旦那に子供の写真は送りますか?(><)
久しぶりにラインしてみようかな。と思ったけど向こうからしたら要らないお世話だったりするかな。
娘の様子は写真みたいとかももちろん一切言ってきません…。

コメント

わたまま

私がその状況なら写真が欲しいと言われない限りこちらからは連絡しないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下にお返事しちゃいました🙇‍♀️

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

そうですよね…向こうから離婚したいと言われただけあって、こっちにはなんの用もないんですもんね😂

きゅー

同じ状況ですが、離婚調停時に「適宜写真を送る」と記載されたので…気が向いたら送ってます。

最後に送ったのは今年の2月くらいだったかと。
送った写真に対する返信はないけど、送らない事に対しての文句を言われても面倒なので💦
とりあえず送る事にしてます。
次は年末に送ろうかなと漠然と思ってます🤣

  • きゅー

    きゅー


    多分連絡無い=子供には興味ないんですけど、何かあった時に、子供の写真を一切送ってこないとか文句を言う可能性があるな(うちの元夫は言うタイプなので)…それを踏まえて動いてます💦

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公正証書に向こうの希望で記載したということですか?それなら送るのかなあ、私も…。うちの場合向こうからは離婚時は一切子供のことに関しては条件を言ってこなくて😂😭離婚調停時にそういうことを言ってくれてたらなー、、と😂😣
    でもうちも何かあった場合のことを考えたり、養育費をちゃんと払ってくれてることに対して、娘の写真送るくらいはした方がいいのかな…と思ったりです😂ちなみにうちも去年送ったけど写真に他する返信はないです。笑
    養育費減額もされたくないし、写真くらい送ってもいいですかね?😣😅

    • 10月24日
  • きゅー

    きゅー


    公正証書ではなく離婚調停の調停証書に残してあるのですが、それが原因で養育費減額は難しいと思いますが、何か文句をつけられても困るので、送っておく=こちらの義務を果たす事にしておけば良いのかな?とは思います。

    本当元は夫婦でも他人になると面倒なので。

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    送っておく=こちらの義務は果たす、そうですよね。
    意地になって送らない、よりは良いですかね。
    ご意見聞かせていただきありがとうございます😊😭!相談相手もいないので、相手をしてくださりありがとうございました😭‼︎

    • 10月24日