※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k
家族・旦那

息子がスプーンやフォーク、ペンを持つような握る動作、ボールを投げる…

息子がスプーンやフォーク、ペンを持つような握る動作、ボールを投げるような腕を使う動作全て左なのでおそらく左利きだと思っていますが、利き手に遺伝は関係ないと言われているのが信じられません😂
と言うのも旦那の家系に左利きが多く、
義母、義姉、義弟が左利きで家族に左利きの居ない私にとっては未だにちょっと不思議な感覚です😂
皆さんは、遺伝は関係ない説どう思いますか?🤣

コメント

マーキュリー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

大抵小さい頃は左利きだと聞いてました!
右利きの人は親が小さい頃に治していると!
我が家の子供たちも初めは何するにも左手でしたが右で持つように習慣づけました!遺伝は関係ないと私は思います😆

  • k

    k


    そうなんですね😳
    うちは娘はなんの違和感もなく右を使いだしていたのでそのまま右利きだと信じて疑わなかったのですが、息子は明らかに違ってて🤣
    持ち替えても促してみても左を使うので今後どうしようか迷い中です😅

    • 10月24日
あさ☆

左利き、遺伝子関係あると思います!
私も姉も左利きで、母は小さい頃左利きだったけど、小学校で右利きになおされたそうです。

  • k

    k


    私もそんな気がしてならないんです🤣
    矯正するのもよく聞きますが、それをすんなり受け入れられるかどうかも個人差ありますよねきっと💦

    • 10月24日
  • あさ☆

    あさ☆

    利き手の矯正、個人差ももちろんあると思うんですけど、年齢も結構大きいかと。
    うちは母が自分が矯正されたのが辛かったみたいで、なおされませんでしたが、年長さんとか一年生くらいで文字を書く機会が増えるよりも前でないと辛いんじゃないかなぁ?と。

    • 10月24日
  • k

    k


    やっぱりある程度大きくなってからだと辛く感じやすいんですね😭
    どちらも用意しつつ早めに慣らすつもりで挑戦してみようと思います!☺️

    • 10月25日