![のんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーベッドから添い寝への切り替え方法や、ベビーベッドで寝かせるメリットについて相談しています。また、子供がよじ登るのを防ぐ方法も知りたいようです。
ベビーベッドから添い寝への
上手い切り替え方ってありますか🥲?
生まれてから現在までベビーベッドで寝てる下の子は
添い寝だと全然寝てくれず…😅
ちなみにベビーベッドだと置いたら
びっくりするくらいすぐ寝てくれます🥲💓
昼寝も夕寝も夜もずーーっとベビーベッドです。
つかまり立ちをしてしまってるので
よじ登ろうとするのも時間の問題かな、と🥲
でもベビーベッドでこれだけ寝てくれるなら
無理に添い寝に切り替える必要もないのかな、とも思ったり…。
どうやってうまく添い寝に切り替えましたか🥲?
また、このままベビーベッドでいくなら
今後よじ登れないようにする方法ないですか🥲?(段を下げる以外で)
- のんちゃん(4歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビー布団をしたに敷いて寝かせちゃうのはダメですか?
添い寝しなくて寝てくれるなんて、羨ましいかぎりです🥺
添い寝するとかわいいですが、
赤ちゃんに気を使って朝起きる時体バキバキですよ😭😭
![のんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんちゃん
なるほど🤔
いつも寝てるお布団ならそのまま寝てくれる可能性大ですね😳💗
まだまだ上の子が下の子にちょっかい出す歳なので
はじめのうちだけベビーベッドで…と思ってたらズルズルと結局現在もベビーベッドです😂
私からしたら添い寝、羨ましい限りですーー😭💓💓
ご回答ありがとうございました💗
コメント