※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことり
妊娠・出産

戌の日に神社で御祈祷してもらいたいですが、妊娠中で次男を送る儀式が終わったばかり。家族の亡くなった後1年間は神社に行ってはいけないと言われています。どうしたらいいでしょうか?

戌の日について質問します。
今年の夏に次男が亡くなってしまいました。私は今妊娠11週です。
臨済宗で私たちは熱心に信仰をしている訳では無いのですが、
きちんと亡くなった子を送らないと、生まれ変わってこれないよと言われて100日まで終わったところです。
さらに家族が亡くなったら1年間は神社に行ってはダメと実母に言われています。

全て気持ち次第なのかなとも思っています。

戌の日に神社で御祈祷してもらいたいのですが
この場合はどうするのがいいですかね?

コメント

ルーパンママ

お寺で安産祈願はダメですか?
私は一人目はお寺で安産祈願してもらいました😊

  • ことり

    ことり

    コメントありがとうございます!
    お寺さんが高速で行く距離なので悩んでました。同じ系列のお寺さんを探してみます!

    • 10月25日
  • ルーパンママ

    ルーパンママ

    最近だと、オンラインでお祓いしてくれる神社とかもありますよ~

    • 10月25日
  • ことり

    ことり

    つわりがひどいのでオンライン良いですね!探してみます

    • 10月25日