※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
am🔰
妊活

体外受精で3度目の胚盤胞移植をしましたが、陰性でした。新たな症状が出たがダメでした。移植後の日数のカウントについても教えてください。

初めての投稿です✏️

今年の5月から体外受精にステップアップし、2度胚盤胞を移植しましたがどちらも着床せず陰性でした。
今月3度目の胚盤胞移植にチャレンジし、BT5でフライングしたところ真っ白でした。
今回は移植後今までの時とは違う症状があったりで期待していたのですがダメだったようです。

今周期感じた症状は
・BT1~3まで茶おりのようなものがトイレットペーパーに1日1回付いていた
・BT3足の付け根痛
・BT4の夜から膣錠が入れにくくなった
・BT4から頭痛
・BT4あたりから気持ち悪さ

どれも過去2回の移植では感じなかった症状でした。

BT5でフライング陰性だった場合、もう望みはないでしょうか?😭

あと、もう1つお聞きしたいのですが移植したのが16時頃だったので16時で1日というカウントで合っていますか?💦

読みにくい文章でしたらすみません🙇‍♀️

コメント

ゆん

1人目の時はBT5からうーっすら陽性だったので2人目の時もBT5でフライングしたら真っ白でた😭
ダメもとでBT6にもフライングしたらうーっすら陽性でした😊なので諦めるのはまだ早いかと!!

私も細かい性格だったので移植した時間から1日とカウントしてました!

  • am🔰

    am🔰

    お二人目の時BT6から反応したんですね😊少し希望が持てました😭ありがとうございます!

    今まで気にしたことなかったんですが、ふと気になってしまい…🥲
    時間で数えるとBT5、日数で数えるとBT6なんです💧
    もう少し経ってから再度フライングしてみようと思います✨
    ありがとうございます☺️

    • 10月24日
ママリ

移植日を0日と数えるみたいですよ。
私は1人目の時、BT6でHCGが7.3でした。もちろん妊娠検査薬が反応する訳も無く、真っ白。判定日のBT10もフライングして真っ白。こりゃダメだと思ってたら、クリニックでまさかの「妊娠してますよ」って言われた事がありました。HCGが7.4って事は4%の確率でしか産まれないと知ってとても不安でしたが、無事産まれて3歳になりました。
きっと大丈夫です!
私は妊娠した時も、しなかった時もお腹のチクチクした痛み、頭痛がありました。だから症状はあんまり当てにならないなと思いました。

  • am🔰

    am🔰

    時間関係なく移植翌日がBT1と数えるとフライングはBT6になります🥲
    書き方が悪くてすみません💦

    そんな事もあるんですね!!🙄💕希望が持てます🌈
    症状は過去の移植と比べてしまって気にし過ぎてる部分もあるかもしれません😂

    もう少し経ってから再度フライングしてみようと思います✨
    ありがとうございます☺️

    • 10月24日