![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に離婚し、出産後に子供を1人で育てることになりました。出産入院中に上の子供の世話が心配で、80歳以上の祖父母に5日間預かってもらう予定です。ファミリーサポートの活用方法について相談したいです。
妊娠中に離婚して出産された方いますか?
この度相手と離れることになり1人で育てていくことになります。
今1番心配なのが出産入院中に上の子たちをどうするか。
私には両親がいないので頼れません。
一緒に入院できればいいのですが、このご時世で産院に子供を連れて入ることすらできません。
息子を産んだ時は娘と一緒に入院できたので大丈夫でしたが今回はそうも行きません。
祖父母にうちに泊まってもらって5日間見てもらう手しかないのですが、なんせ80オーバーなのでたまーに預かるだけでもしんどいと言われてるし頼るのが億劫です。
ファミリーサポートとかはどうなんでしょうか?
経験ある方、お話聞きたいです。
- ねこ(2歳10ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
乳児院などはないですか⁇市役所や保健師さんに相談すると教えてもらえます😊
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
ショートステイの利用はどうですか?😌
-
ねこ
ショートステイ!
今、調べてみましたが近くでやってる所ありました!
万が一の時に備えて相談してみようと思います。
いいこと教えて頂きありがとうございます!- 10月24日
-
はじめてのままり
良かったです☺️!!
私も両親いなくて頼るとこないので
出産の時不安でめちゃくちゃ調べました😅- 10月24日
-
ねこ
そうなんですね!
いざ陣痛が来た時どうされましたか?
陣痛来てからじゃ連れて行けないので前もっての入所になりますよね?- 10月24日
-
はじめてのままり
陣痛先だと困るので、計画分娩にしました!
私の時はコロナでショートステイが受け入れ停止になったので結局利用できなかったんです😭
病院に併設されてあるショートだったので、もし陣痛先でも一緒に行って引き渡すだけの予定でしたが…💦- 10月24日
-
ねこ
計画分娩!
1回出来るか産院に相談してみます💦- 10月24日
ねこ
調べてみましたが、私の住んでるところには4つしか施設がなく全部遠かったです😭
なかなか難しいですね💦