※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

義実家の近くに家を建てています。敷地内ではありませんが徒歩圏内です…

義実家の近くに家を建てています。
敷地内ではありませんが徒歩圏内です。

敷地は田舎なので広く、我が家を建ててもまだスペースがあります。

今日、義母と親戚の人と会った時に、親戚の人に土地広いねー!と言われました。その時に義母が、将来ここに離れを建てるの!と言っていました。

私たち夫婦はそんな話はしていません。
もしかして勝手に敷地内同居するつもり…なのでしょうか😢

コメント

shi

私だったらそう言われたときに「あはは〜!またまた!勘弁してくださ〜い!」って返します😂

うちもマイホームができたときに義母が「義父が死んでひとりになったらここで私も暮らす」と言い出して、「今の老人ホームってすごいから嫁と暮らすよりそっちの方が快適ですよ😊この家はお貸しする部屋もありませんし」と言いました👎

なんでどこの家も義母って図々しいんですかね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は何も言葉を返さずスルーしました。
    庭に勝手に花も植えるそうで…家に来てほしくない派なので泣けます😢
    図々しい…

    shiさんみたいに断る勇気、持ちたいです😭

    • 10月24日
min

うちも義実家の近くに建てました。
一応将来の事を考えて和室を作ったのに、狭いから離れを建てるとか義父も言ってました。
庭が広いので建てられると思いましたが、嫌だったのでフェンスや瓦チップなど敷いて綺麗にしてみました。
今は義父も再婚したので来ないと思いますが、冗談でもドキッとしますよね😥💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えらいです😢うちは、友人に気軽に泊まりに来てもらえるように、畳の部屋を作りましたが、将来同居とか言い出したらどうしようと不安です…

    狭いから離れとか、無理すぎますよね。瓦チップ!調べてみます!

    • 10月24日
  • min

    min

    状況は変わりますし今からそんな心配しなくていいと思いますよ!
    まだまだ元気じゃないですか!と言っておきましょう😁
    うちは車通りもあるので放置出来ませんでしたが、瓦チップは割と安く施工出来ますよ🙌🏻

    • 10月24日