
コメント

青りんご🍏
お金のことは考えました。世帯年収1000万超えてから産もうと思いました。正社員共働き。
3人目妊娠時34歳、出産35歳です。

すずみかいつ
お金の事は考えてないです!
もちろん生活できる範囲ですが…
世帯年収は私が育休復帰したら600万ぐらいの予定です!
もちろん学資には入ってますが、足りない分は奨学金でと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
普段はお金に関して不自由なく(大きな不満はなく)生活できていますか?- 10月24日
-
すずみかいつ
もちろん毎年旅行は行けないですし、好きな物はいつでも買える訳ではないですが普通に生活はできます!
- 10月24日

退会ユーザー
うちも三人ほしいです
あまりお金は考えてません
あたしはバイトですし裕福ではないです
でも産まないと後悔のがでかい気がするので頑張って授かりたいですね❗💘

ママリ
我が家は考えても結論出なかったので、自然に任せる、ということで夫婦で決めました。
まぁ五分五分、まさか本当に授かるとは思ってませんでしたが(自分の中で何となく気をつけていました笑)
3人目、大変ですが産んでよかったです!ただただ可愛いです❤️
お金の面ですが、これも考えても仕方ないので、私も働く!ということで1歳で預けてパートをしています。
いずれ正社員で、世帯年収1000万円くらいになればなぁという感じです。それ以上はおそらく増えない(笑)

ぽん
3人目妊娠中です。
世帯年収は1000万越えてると思います。
私が公務員の為、復帰すれば年収400万は確実。その後も年々アップしていくだろうという感じです。

退会ユーザー
恥ずかしながら3人目は予定外に授かり産むか悩みました。金銭面も不安で…
夫婦で話し合いを重ね、私がフルタイムで働き続ければ頑張っていける、夫も家事育児は出来る限り手伝うという事で産む決断をしました。
地方住まいの30代半ば、世帯年収1000万です。

はじめてのママリ
お金のことは考えていません。学資だけは月1万円三人分かけていますが、それ以外の貯金はなにも。。。
でも 主人も私も三人兄弟なので、最低3人はって考えでした😊大学は最悪、奨学金で!
田舎暮らしなので なんとかなると思ってます✨主人の収入500万円ちょっとです😊

ちゃん
お金のことあまり考えてません!!
3人目欲しいな〜と思ってます🤗
今は旦那33で私27の専業主婦で旦那の年収が760万です!
私もそのうち働く予定ですが扶養内の予定です💦
子供の学費は奨学金もあるしそもそもそこまで行くのかも分からないので☺️

K.mama𓇼𓆉
世帯は1200万程です!来年か再来年にはアップ予定です😊
お金のことはあまり考えたことなかつたですね💦その時は。
子供たちが少し大きくなった今は考えるようになりました😊
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
普段は不自由なく(大きな不満はなく)生活できていますか?
青りんご🍏
不自由はないです😊その後収入が上がりましたし。復帰3年目の今は1300万です。