![🫑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
派遣事務を辞めた女性が次の仕事を探しており、稼ぎや国保、扶養について相談しています。
パート、アルバイトされてる方に質問です。
どんなお仕事されてますか?
2年半くらい派遣で事務をやってきましたが
派遣先のお偉い方たちが嫌なのと
半年後には妊娠してるだろうと思い
先月辞めました。
ですが、いまだに妊娠できず
旦那の給料だけでは生活もできないので
次の仕事を探してるのですが
事務だと中々見つからず、、、
どんなお仕事でどのくらい稼いでいるのか
参考にさせてください!
あと既に130万超えてるので国保に加入したのですが、
扶養に入るには来年の1月になってからになりますか?
いろいろ調べてみてはいるんですが理解力がなく、、、
教えていただけると嬉しいです!
- 🫑(妊娠8週目, 1歳3ヶ月)
コメント
![さく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さく
1人目妊娠前は、個人病院の受付(パート)してました❣️
平日週5日14:00〜19:00で働いてました☺️月8万くらいだったと思います。(扶養内にしてました)
健康保険の年間130万は、1〜12月ではないですよ☺️
今後の見込み(月収×12ヶ月)が130万を超える月が入れないので、現在無収入なら今から扶養に入れます❤️
過去の収入は関係ないです。(今年の話でも)
ただ、失業保険を日額約3600円以上受け取ってるならその間はダメです。
税法上の扶養(103万)は、1〜12月なので、1月からのトータルが103万を超えるとその年は配偶者控除から外れます。(201万までなら特別控除が受けられます)
![トモヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トモヨ
一般企業の事務職です★
手取りでだいたい月7〜9万円ぐらい、10万円いくかいかないかぐらいですm(_ _)m
-
🫑
事務職で扶養内って中々ないですよね、、、
頑張ってもっと探したいと思います!
ありがとうございます😊- 10月24日
🫑
病院でパートってあるんですね😵
知らなかったです💦
自己都合なので失業保険はまだ貰えてないです、、、
そもそも申請もしてないですが😅
詳しく教えていただきありがとうございました😊