![ちょり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが欲しいけどなかなか授かれず、夫婦の関係に悩んでいます。周りの人が妊娠すると、自分が焦りや嫉妬を感じてしまい、心が苦しいです。
なんでうちだけ赤ちゃん来てくれないんだろう…
今日仲良くさせてもらってるご夫婦から妊娠報告をうけました
そのご夫婦が入籍したのは1年前
うちはもう2年経つのに全然赤ちゃん出来ない。
嬉しいはずなのに心のどこかで「なんで先なの」と思ってしまう自分が性格悪すぎで嫌気がさしてしまい、家に帰ってから旦那に泣きついてしまった
授かり物だから仕方ないことは十二分に分かってるつもりですが、やはりショックはショック
旦那が子供欲しがってるのわかるから余計に辛いです。
というただの呟きでした😩
- ちょり(2歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結婚3年目でやっと授かりました。
医師に相談すると、子供が欲しいと思って行為をするとできないものだよって言われたので、ストレスのならないように旦那とのエッチを楽しむ事にするようにして妊活は忘れました。すると途端妊娠しました🤰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お気持ち分かります😭
私はいつも置いてかれる側です。
私より後に結婚した人が次々と....
子どもは?て聞かれるのも、うんざりです。
クリニック行きましたか?
うちは男性不妊発覚して、結局顕微授精で授かりました。
-
ちょり
同感頂けてなんだかほっとしました☺️
子供は?って聞かれるの嫌ですよね。
そりゃ欲しわ!!作ってるわ!!って怒鳴りたくなります。。
クリニックには行ってないんです。
今年中に出来なかったら2人で検査しようねって旦那が言ってくれてるので、理解のある優しい人で良かったなって思います✨
男性不妊多いっていいますよね。
うちもクリニックデビューを検討しています。- 10月24日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは結婚6年目にして1人目でした😅ずっと不妊治療したかったですが、夫が授かり物だからの一点張り…喧嘩ばかりの日々でした😭💦
もう我慢限界で、離婚か治療かどちらか選んでもらいようやく治療を始めて、人工授精などすっ飛ばして体外受精にて子供授かれました✨
お気持ちすごくわかります💦💦そんな黒い気持ち持ちたくないのに、持ってしまう自分が嫌でたまりませんでした😱
2年出来なければ不妊ですよと病院で言われました‼️抵抗があるかと思いますが、若いうちに始めた方がより妊娠しやすいです💦後悔するより前進するのみ😆
私は治療出来る事が嬉しくて嬉しくて、マイナスか気持ちを捨ててダメだったら好きな物を食べる‼️お酒たらふく飲む‼️とかしてました✨
-
ちょり
6年長かったですね…💦
旦那さんも6年自然妊娠出来ないんじゃ何か問題があるってわかって欲しかったですね😩
離婚か治療か、こうちゃんさんの選択がカッコイイです✨
早いうちから手を打っておいた方が後悔せずにすみますもんね…
クリニック検討します。- 10月24日
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
私は結婚6年目でようやく授かりました。一度過去に授かってますが、流産しました。
私も友達の中では結婚が早い方でしたが、気付いたらみんなに越されてました。
何で先なのという気持ち、よくわかります。心ではそう思っていても、ちゃんと表ではおめでとうと言える自分を褒めてあげて下さい。それだけで十分立派です。
うちもめちゃくちゃ妊活してましたが、蓋開けてみたら、重度の男性不妊で、顕微授精で授かりました。すでに通われていたら申し訳ないですが、病院に行ってみてはいかがですか?今だから言えますが、あんなに頑張ってたのに、頑張っても自然にできるわけなかったやん!って、今は夫婦で笑いながら話してます。こんな夫婦もいます。
-
ちょり
6年長かったですね…😢
なんで先なのって思ってもしょうがないって分かっているのに、だから余計に複雑な気持ちになります💦
クリニックはまだなんです。
今年中に出来なかったら2人で検査しようねって旦那が言ってくれているので、もしかしたらどちらかに原因があるかもですね。
まあさんのお話聞けて少しすっきりしました!
安産をお祈りいたします✨- 10月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お気持ち痛いほどわかります。
私より後に結婚した人や同時期に結婚した人はすぐに授かって私はかすりもせず。
子宮内膜症なので不妊かもとは思っていたので妊活半年で不妊治療始めましたがそれでもかすりもせずで😭
SNSでの妊娠出産報告が辛すぎて自分が妊娠するまでミュートにしたりSNS開かないようにしてました💦
街で見かけるマタニティマークや妊婦さんを見るのも辛かったです。
👶のんびり屋さんなんだね〜とか今はタイミングじゃないんだよとか授かりものだからね〜とか言われることも多く、妊娠に悩んだことのない人からの言葉は正直私の何がわかる?悩んだことないくせに。って捻くれてました。
でも妊娠した今でもその言葉は好きじゃありません。
現に私は不妊治療の体外じゃないと妊娠できてなかったので😅タイミングも何もないし。って思います。
ほんと黒い感情しかなく何度涙したかわかりません💦
実際私は早く欲しい気持ちがあったので人工授精は2回までにしてすぐに体外へステップアップし幸い1回目で妊娠できました。
それでも不妊治療に通い始めてから1年かかり、自己妊活含めると1年半かかりました。
結婚してからは2年半で妊娠でした。
お金のこともあるので一概には言えませんが、早く欲しい気持ちがあるのであれば産婦人科ではなく不妊治療のクリニックで検査などを受けられる方が断然近道じゃないかなと身をもって感じました😊
もし受診がまだでしたら一度検討してみても良いと思います!
![ももこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももこ
うちは、10年目でようやくです😅
結婚は比較的早いほうだったので、いそいではなかったし、できたらできたでいいや~と、あちこち旅行にいったり満喫してて、あれ⁉️うち子供できるの遅くない⁉️って気づきました。(5年目に気づきました)
そこから、クリニックに通い、タイミング法→人工受精→体外受精と今に至ります。(ちなみに、不妊の原因は特に見当たらず、原因不明のものです)
タイミングとってるのにも関わらず1年以上妊娠しないと不妊というのが、不妊の定義なので、夫婦で子供を望まれるのであればまずは、病院でアドバイス受けるのも手だとおもいます。
子供は授かりものなんていいますが、コウノトリが運んでくれるものではなく、ちゃんとタイミングがあってないとできませんし、治療で解決する問題もあるかもしれません。
歯が痛いときは歯医者にいきますし、風邪をひいたときには内科にいく。それと同じで不妊治療って、そんなに重く考えなくても気になったから受診してみるという考え方でいいと思いますよ。
ちょり
行為を義務化するのは良くないっていいますよね😕
子作りの為、と考えず旦那との性生活を楽しんでみようと思います✨
ままりさんの安産をお祈りいたします☺️