
2歳8ヶ月で幼稚園入園予定。言葉が遅いことに悩み、昨日の面接でショックを受けた。先生に言葉の遅さを伝え、入園許可証をもらった。入園までの半年で成長するか不安。同じ経験をした方、その後はどうでしたか?
2歳8ヶ月で、来年幼稚園入園予定です。
まだ喋れません。
単語はちょこちょこ言ってますが、私だけが聞き取れるものが多い感じです。
文章は抱っこしてー。くらいです笑
上の子は同じ位の時、まぁまぁ喋ってたし、
昨日の幼稚園面接では普通に喋れてる子ばかりで、
やっぱりうちは遅いんだなー。ってちょっとショックを受けました。
面接では、お名前は?から始まり、自分の名前もまだ言えないです。
目線は合うし、こちらの言うことは通じるし、言葉が遅いのだけが気になる。
先生にも、言葉の遅いのを伝えると、別室へ移動になり
ちょっと詳しく聞かれ、どうにか入園許可証をもらいました(・・;
入園まであと半年でどのくらい伸びるのかな。
大丈夫かな??
同じように悩まれた方いますか?その後どうでしたか?
- 🔰(6歳, 8歳)
コメント

詩羽
3月生まれの早生まれですが
誕生日の時点でもまだ会話は出来ていませんでした💦
4月5月あたり
緊急事態宣言でお休みで
その間になんっとか会話になってきた!?
というぐらいまでいきました😆
入ってからはみるみる増えていきましたよ😊

ねこ
うちの子も親がわかるような単語しか言いません💦
来年から幼稚園で願書の時に先生にも伝えました!
今言語教室に通ったり市の教室に通ったりと刺激をあたえるようにしてます😖
🔰
コメントありがとうございます。
1ヶ月の間でも、すごく増えたんですね✨
凄いです👏入園されると、もっと凄いんですね(^^)
うちは2月生まれなのですが、そのようになっていって欲しいです。
今は心配ばかりしています😅