![ゆうひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Yuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yuu
どちらも軽度なので、手帳も助成金もないです。
でも、小学校の特別支援学級に在籍したので、そちらの就学援助金は受けれました。
後、受給者証を発行してもらって、放課後デイに安くで通えてます。
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
知的障害がないと難しいかなぁと言う感じです。受給者証のみです。
-
ゆうひ
そうなのですね🤔
知的は軽度ですが自閉症の方が中度なので、ショートステイを利用したくて…🥲💦
医師からもショートステイを利用した方がいいと言われてる環境にいるので療育手帳がないと使えないなぁ…と悩んでます…🤔💭- 10月23日
-
りんご
知的があるのなら取れないですか?地域によるかもしれませんが。ショートステイを勧められるぐらいなら取れるかもしれないですよ。
- 10月23日
-
ゆうひ
そうなのですね😮!
まだ診断書が出来てなくて、来週取りに行くのでその際に取れる可能性があるのか確認してみようと思います😭!!- 10月23日
-
りんご
検査は児童相談所ですか?療育手帳は児童相談所になるのでもしかしたらまた待ちになるかもですが医師も地域の状況は把握していると思うので大体で教えてくれるかもしれません。
- 10月23日
![hs](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hs
知的障害なし自閉症の息子がいます!
療育手帳はもらっていません。
特別児童扶養手当は受給しています!
![NEKO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NEKO
息子が軽度知的障害を伴う自閉スペクトラム症です。
療育手帳は軽度であろうと知的障害があるなら取れますよ。
程度による療育手帳のメリットは自治体で少しずつ違いますが…。
助成金も自治体で基準が全然違うのですが、うちの自治体は比較的申請が通りやすく知的障害が無くても特性的に困り事が多いと通ります。
ゆうひ
そうなのですね😮!
シングルマザーなのでできるだけ援助等申請しときたくて😂💦
知的は軽度ですが自閉症の方が中度なのでショートステイも提案されてて🥲
ショートステイは療育手帳がないと利用できないらしくて悩んでます…🤔💭