![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫婦で財布が別なので旦那の保険や貯金は知りませんが、
積み立て:月5万
積み立てNISAとイデコ:月2万
学資保険:月1万
子供口座:子供手当や給付金やお年玉やお祝いなど
私の給与口座もありますが、生活費は全て旦那なので基本全額貯金してるのと、学生時代に両親がためてた口座をそのままもらったので、200万くらいのへそくりがあります!
![ちせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちせ
教育口座(30万)児童手当をここに入れていて今年から年15万くらい入れようと思ってます
生活用口座(230くらい)
クレカ、ローン、学資その他もろもろ引かれる口座
車用口座(320くらい)
車の購入資金、車税、保険料など
メイン貯金口座(390くらい)
毎月の貯金をこの口座へ
サブ貯金口座(15くらい)
冠婚葬祭や医療費、誕生日代などここから出していて
毎月1〜2万ここへ入れてます
夫婦それぞれ口座1つずつ持っていて個々で管理してます!!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり分けるとそんくらい増えますよね〜( ; ; )たまにどれがどれだったか分からんくなる時あって…。毎月の貯金額結構な額してますか??☺️
- 10月23日
-
ちせ
ぜんぜんしてないですよ🤣🤣
7〜10くらいです!!- 10月24日
![青りんご🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青りんご🍏
たくさんあるので、家計管理アプリ(マネーフォワードMe とMoney Tree)で把握しています。給与振込口座(夫婦)と生活費口座が主に使っている口座で、後は貯金用、学校関係や習い事の支払い用(銀行指定)ですかね。ジュニアNISAも3人分していて証券口座もあるので、10口座以上はありますね💦
はじめてのママリ🔰
やっぱこんくらい毎月行きますよね😭 子供の学資保険満期いくらにしてますか??子供の貯金これからまた増やす予定ありますか?☺️
はじめてのママリ🔰
満額は250万ですが、小学受験するので、全然足りません😅無理のない範囲で入ってるってだけです笑
子供の貯金は気が向いたら貯めてるって感じですが、年間100万貯めれればいいかな?という感じなので、こちらも無理のない範囲でしか無理ですね😭
年間で300万ほど貯金してることになってるので、投資は増やしていいかなと思います!
はじめてのママリ🔰
子供の貯金年間100万なんですかー?めっちゃ余裕ありますね☺️凄いです☺️ うちは子供が18歳までに1人700万貯まるようにしてて、足りないですかね…
はじめてのママリ🔰
うちの実家がお金持ちで色んなことでお祝いくれます😂私たちは庶民なのでコツコツ貯金して学費を捻出する努力してます😭
大学によると思います!私立で一人暮らしさせるなら多少奨学金借りないと無理だと思います。医療系なら実家暮らしでもキツいと思いますが、最低限という意味では全然いいと思いますよ!!