
コメント

sa
うちも何故かしまってるはずなのにどこかにいって探して見つけたり無くしたりと...🤣

マー
ピース数少ないものを買ったり、お子さんたちの好きな絵で、レベルにあったものを作ったりするのはどうでしょう?
下のお子さんなら2~6ピースくらいがやりやすいのかなと思います。
上のお子さんならきっとこだわりもあるだろうから、やりたいものが難しい場合大変ですよね💦
でも少ないピースで自分1人で出来た!というのも楽しめるかもしれないですよ!
-
ママー
上の子はギリギリ一人で出来るかなってぐらいですが、下の子が簡単なやつではなく上の子と同じぐらいの大きさのパズルがいいらしく、一人で出来る4〜5ピースのものは嫌だと😭
- 10月23日

はじめてのママリ🔰
ピースなくなりますよね〜!
パズルに限らず色鉛筆とかクレヨンとか細かいおもちゃとかいつの間にかなくなって、(息子が投げまくるので余計に)いつの間にかひょっこり出てきたり。
うちも100均も一番大きいファスナーのファイルに入れています。
会社によってはなくしたピースのみ請求できるみたいですけどしたことないです😅
衣替えしたいですよねー..
うちも二人してママ!ママ!って別々のことで呼ばれるしうるさい!!って今も言っていたところです😩
寝たあとすればいいんですけど寝たあとは完全オフな状態でやる気でず😂
はぁぁぁ静かな時間が欲しいです😇
-
ママー
そうそう色鉛筆やクレヨンも何故か紛失します💦
寝かしつけ終わった後はもう何もする気起きないですよね😭- 10月23日
ママー
決して捨ててはいないのにどこ探してもないという😭