
転職後、職場で腫れ物扱いや陰口を言われるが、仕事は評価されている。無視して仕事に集中するのが良いでしょうか。
転職を結構しているんですが、職場で一部の人に腫れ物扱い、ネタにされ面白がられています。60代の再雇用のおじいさんが1番ひどいです。
パートの9時16時の事務職で仕事はしっかりとこなしています。陰口悪口言われるのは承知してましたが、嫌な気分になるときもあります。上司からは、仕事の評価もよく、半年ですが、周囲にもなじめていると、言われました。
真面目に仕事をしっかりこなし、色々影で行ってくる人達は無視しておけば良いでしょうか?それしかできませんが 笑
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
腫れ物扱いは、転職が原因なんでしょうか?
ネタにされて面白がられるって、何かないと無理だと思うのですが、心当たりはないですか?
上司からの評価がいいと仰ってますが、それを妬んでとかもないですか?

みー(๑*◡*๑)
年配の人ってとにかく新しく入った人とか若者とかいびる人多いですよね😞
負け惜しみなんじゃないかなと思ってます💦嫉妬心とか。
上司の方からも、しっかり評価されて真面目に仕事なさっているのも、たぶん気に食わないんだと思います😭
私も以前同じ様な事がありました。。面倒臭いし余計なストレスでしか無いですよね…。相手にするのも馬鹿らしいので無視したりスルーしててもやはり心は疲れていきますよね。。あまりにも酷いなら上司に相談するとか私はしましたが、相手をクビにする事も出来ないので対応も難しかったです😓
-
はじめてのママリ🔰
そんなことで妬むんですね、疲れます💦
長くつとめてるだけで人としては最低な気がします💦- 10月22日
-
みー(๑*◡*๑)
本当に、そんな事で??みたいな理由で言ってくる人達ある一定数居ますよね😭
最低で恥ずかしい人達です😓
無理せず、頑張ってください✨- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 10月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
仕事たくさん辞めてるって言われてるのは聞こえたので 笑 きらわれるようなことをした覚えもないですしわかりません💦
何かないと無理だと、はどういう意味でしょうか??
ただのパートですし、妬まれるようなことはないと思います🤣
ママリ
ネタにする内容がないとネタにできませんよね?
上司からの評価がいいことに妬んでるんじゃないですか?
上司がよく思っていることを、よく思わない人たちもいます。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦