
小学校の学区変更を考えているが、理由が気まずい人との関係で難しいか悩んでいます。アドバイスを求めています。
小学校の学区を変えた方いませんか?
まだまだ先の話ですが学区を変えたいと
思っています。
距離としとは元々の小学校と希望の小学校と
変わりません。
希望の小学校と中学校が近いので通わせたいのと
子供ではなく私のことなんですが
長男と次男と同じ歳の男の子のお母さんと以前
仲良く遊んでいた時期がありお互いに共通点も
多かったのですが
いきなり連絡は途切れSNSの関係も外された
状況なんです。
長男も次男も同じ歳なのでひと学年3クラス
しかないので7年間のうちに高確率で
お会いする形になると思うのですが顔も合わせるのも
気まずいですし嫌なんです。
こんな理由じゃ変更は難しいですかね?
私の方は戸建てに住んでいるので引っ越しは
できません。
後少しだけ離れたところに住めば希望の小学校
だったんですがそこまで考えてなかったので
かなり後悔してます。
批判コメントはやめていただければ嬉しいです。
こうしたら変更しやすいと思う!や
こう言って変更したよ!などのアドバイスを
お願いします🙇♀️
- ママリ🔰(6歳, 7歳)

クロミ
今は選択制なので近隣地区で
選択欄に載っているなら
変更可能だと思います!

退会ユーザー
お住まいの地域によりますが…
うちでは学区外でも通える学校があるので、そちらを選択する…ですかね🤔
それ以外ですと、うちの自治体では、小学校同士が近く、選択出来る学区にお住まいがない場合は,学区変更は出来ないです(如何なる理由があっても…みたいです)

ママリ🔰
コメントありがとうございます😊
言葉が難しくて自分なりに調べたのですが自分の地域だとこの画像をみつけて読んでみたのですが恐らく難しいということですよね🥲💦

ママリ🔰
かなり見づらいものですみません💦

ママリ
教員です。
画像の説明からするに無理ですね。
私の勤めている自治体でも、よっぽどな理由がない限り(子供同士のいじめによる心的負担など)越境はできません。
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やはりそうですよね、、、
ありがとうございました。- 10月22日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
子供同士の事なら多少考慮されるでしょうが、親同士となると、、💦我慢するか引っ越すかしかなさそうですよね😭💦💦説明もし辛いでしょうし🥲
コメント