※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
lyun
家族・旦那

皆さんの意見聞かせて下さい!私は16で妊娠17で出産しました。旦那(彼氏)…

皆さんの意見聞かせて下さい!

私は16で妊娠17で出産しました。
旦那(彼氏)も同い年で最近18になりこれから入籍です。
今は旦那の実家でお世話になっています。
実家にはお義母さんお義父さん旦那の妹2人
お義父さん側のおじいちゃんおばあちゃんがいます。
旦那の実家はおじいちゃんおばあちゃんと仲が悪く
いつもお義父さんが中立になってます。
昨日もみんなで食事を終えて楽しくしゃべってる
リビングに普段はみんながいるところには来ない
おじいちゃんが来てテレビを見てました。
旦那がお風呂上がりの息子を着替えさせに二階に
言った時におじいちゃんが近くに置いていた
私の携帯等を雑に手で払うところを見たので
ミルクを持ってった時にその事を旦那に話しました。
私はただ携帯を変えたてで落差のあるところから
落とされたら心配だなと言いたかったんですが
いきなり一応言ってくる!とリビングに
戻って行ったのでミルク飲ませたら下に戻ろうと
思っていたらいきなり二階に聞こえるくらい大きな
怒鳴り声が聞こえて急いリビングにもどったら
おじいちゃんと旦那が喧嘩していました。
ヒートアップした末に旦那はおじいちゃんのこと
殴ろうとするしお義母さんも加わって家族で
家出てくっていうしで大変でした。
普段おじいちゃんはお義母さんの事を怖い存在と
思っているようでお義母さんにはなにも言いませんが
逆に大した事では何も言わない旦那や
自分より下に見ている中3の妹には小言や
愚痴をいうらしく
人を選んで大声を上げて怒るおじいちゃんに
腹を立てて旦那もヒートアップしたみたいです😔
私も息子が生まれてから旦那の実家に住むように
なってお互い嫌い合う理由もわかりましたが
おじいちゃんおばあちゃんがいないところでは
早く死ねだの行き過ぎた言葉があって今年に
お世話になってたひいおばあちゃんを亡くした
私には違和感です。
私の実家よりは子育てをしやすいんですが、
言葉やお年寄りに対しても乱暴な子に育って
しまうか心配です。
1番はアパートなど借りて3人で住むのがベスト
なんですが、色々あってあと2年は無理なんです😓
たった2年でも息子の子育てでは妥協したくないしで
少し悩んでます。
旦那の妹のもうひとりは小学1年生で
やはり大人の言う事を真似します。
息子にはそうなってほしくないです。

どうしていけばいいのか回答お願いします。

コメント

🌟にゃちゅ🌟

大変ですが、家に入れてもらっている立場だと難しいですよね。
市営住宅などはどうですか?
経済的な理由ではないのかな?

子供が育つ環境は難しいですね。
奥様のご実家は難しいのでしょうか。。

  • lyun

    lyun


    コメントありがとうございます!
    経済的な理由もありますが、旦那は今働きながら通信の専門学生でもあります。旦那の実家は田舎で今はバイク通勤していますがさすがに冬になれば車がないのも辛くこれから車の免許も取り始めて車も買いました。一部は義両親に立て替えて貰うのでなかなか難しいです。私の実家は交通の便もよくこっちよりは田舎ではないのでその面では不便しないのですが、実母が毒親で...。その上実家からでは旦那の職場が遠く一緒に暮らす事が難しくなります😣
    環境作りってこんなに難しいとおもいませんでした💧

    • 10月9日
deleted user

それは散々でしたね( ´・_・` )
義両親、ウチと近いものを感じます。
子どもの言葉遣いも気になりますよね。親の言うこと真似しますからね…
一刻も早く出ていきたいところですね💧

私の弟5歳なんですが、
母に向かって
「俺の座右の銘!汗は女の武器になる!」
って言ったらしいです(笑)
これはCMですが。。
CMで流れてきた言葉も覚えるくらいです。多分、言葉遣い悪いのは写ってしまうでしょうね。
2歳ならまだ喋ってもギリ親なら意味聞き取れるくらいのもんですが、、、

それにしてもお年寄りに死ねは良くないです。どうゆう事情があるのかわかりませんが、3人で暮らせないのなら、同居でも室内で完全別居とかは無理そうですか?

もう、何十年とそうやってきたひとに何言っても無駄なので( ´・_・` )
話し合いとかは無理そうですね。

  • lyun

    lyun


    コメントありがとうございます!

    普段おじいちゃんおばあちゃんとは、ご飯も時間をずらして食べています。買い物も冷蔵庫も洗濯も完全に別です。
    ご飯を食べる時以外は部屋も別なのでほとんど息子は私や旦那といますが、一緒に外食に出かけることやリビングで話すことも多いのでお義母さん達とは無理かと...。
    一時期部屋にこもりっぱなしの時もありましたが、顔を出さないのも良くないみたいなので最近は出すようにしてます。😔
    おじいちゃんおばあちゃんの悪口が始まればその場から離れることくらいしか出来てません💧
    私も小さい妹がいるのでたまに実家に帰った時変な言葉覚えてたりしちゃうとびっくりします😅

    • 10月9日
ʕ。•ﻌ•。ʔ

ママさん、17歳なのにしっかりした考えをお持ちで素晴らしいと思います♡
きっと若くして出産されて苦労も多いのでは…😖
言葉遣いって大事ですよね、私も気をつけなきゃ、と思っています。
結婚したとはいえ、他所の家庭のことだとなかなか口を出しにくいですよね…早く死ね!なんかはやっぱり言ってはいけないと思います。旦那さんも奥さんと子供を守る為の行動とは言え感心できませんよね(´・3・`)
一度星さんの今の考えをご主人に伝えてみてはいかがですか?息子さんにきちんとした言葉遣いをするよう育てたい、優しい子に育てたい、とお伝えすれば、ご主人も理解してくれそうですが…
あとは極力おじいさんとは距離を保つしかないかもしれないですね、お年寄りはどうしても頑固になりがちなので、考え方や行動はなかなか変えてもらうのは難しいかもしれないのでヾ(´囗`。)ノ

  • lyun

    lyun


    コメントありがとうございます!

    守ろうという意思は嬉しかったけど、やり方がオーバーで私も旦那にはちょっと注意しちゃいました💧
    何か治してもらえるのは旦那くらいですもんね(^_^;)
    もう少し話してみます😌

    • 10月9日
くまちゃん

人間関係が沢山あるご自宅大変ですね。
これから、ご主人の実家で世話になるにつれて価値観の違いなどでもやもやしたり、嫌な思いをすることが多々あるかと思いす💧これは同居の宿命だと思います。

ひとつ言えるのは、『お年寄りは言っても変わらない、直らない』ので、同居し続けるのであれば立ち回りが大事になりますね。
暴言が始まったらそっと他の部屋へ移動したり、気分を害されても反発しない。ご主人にも言えることですね。お子さんや自分を守るために先を見て動くことも必要でしょう。とても大変なことですね😥

  • lyun

    lyun


    コメントありがとうございます!

    確かに宿命ですね(;´Д`)
    わたしはさほどなにも思いませんが、旦那はおじいちゃんに敵対心強すぎて困りますね💧
    パパになった以上大した理由じゃないのて手出すのはやめて貰いたいものです😯
    今までは息子の事で悪影響がないようにと思っていましたが、これからは旦那のほうも怒らないよう何かあれば様子見てなだめていきたいとおもいます🙃

    • 10月9日