※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中でも10月から社保加入となりますか?復帰時から加入となりますか。詳しい方、教えてください。

【育休中の社会保険適用拡大について】
現在、週20時間以上でパートとして働いています。
2022年1月出産予定で育休を取得する予定です。
2022年10月より社会保険適用拡大により社会保険加入対象となるのですが、育休中でも10月から社保加入になるのでしょうか?
それとも、復帰時より加入となるのでしょうか。
調べても分からなかったため、詳しい方見えたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします!

コメント

あや

おそらくなんですが、現状のママリさんの契約状況によると思います。
育休中は給与無し0円ですっていう契約書を結んでいる場合は10/1時点の標準月額が0なので未加入、現行の契約書の期間を引き延ばして使う場合は育休時点の標準月額も今の月額が据え置きになるので、加入になるのではないかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早急なお返事ありがとうございます。
    その点について会社に確認させていただきます!
    悩んでモヤモヤしていたのでとても助かりました🙏

    • 10月22日