子供の発達検査を受けるか悩んでいます。検査結果が問題なくても、将来支障が出る可能性はありますか?3歳の娘は友達との関わりが苦手で、保育園での様子が気になっています。
子供に発達検査を受けさせるか悩んでいます。
また検査を受けて問題がなくても、発達診断を受けた記録が残り、今後や小学校などへ上がる際に支障がでたりしますか?(支援クラスを勧められるなど)
長文です。
現在3歳1ヶ月の娘なのですが、保育園の2才児クラスに通っています。
先日保育園の懇談会で、担任の先生に言われたことが気になり、保健所に相談したところ、気になるなら発達検査を受けてみる?と言われ、悩んでいます。
娘は我が子ながら大人と話すのとあまり変わらないくらい理解力があり、お喋りが上手です。
長文の会話もできます。
ただ会話をしたり遊んだりするのは大人とのみで、子供同士遊びたがりません。
先生や私たち家族にはマシンガントークですが、保育園で同じクラスのお友達に話し掛けられても、目を合わせずに無視をします。
(帰る時お友達にバイバイと言われ、無視した時など私がバイバイは?と言うと手は振ります)
自分がブロックで遊んでいるところにお友達が来ると、ブロックを触られないように手でガードするそうです。
迎えに行った時もいつも1人で遊んでるので、本人に「お友達と遊ばないの?」と聞くと、「1人で遊ぶのが好きなんだもん」とか、「恥ずかしいんだもん」と言います。
先生にも「1人で遊ぶのを好んでいる感じで、あまり友達を求めていない」と言われました。
公園の遊具に子供がいても、遠慮しがちですが遊べます。(以前は遊べませんでした)
家ではあまり1人で遊ばず、私や夫と遊びたがります。
本人も「保育園では1人で遊ぶけど、家では遊ばない」と言っています。
身体の発達や言葉は問題ないと思います。
数字への関心は、車のナンバーを言ったり、カレンダーを見て今日何日?とか言う程度です。
多動ではなく、病院の長い待ち時間なども絵本などがあれば椅子に座って待てます。
手を繋いでスーパーで買い物もできます。
イヤイヤ期は最近おさまり、癇癪を起こしたりもありません。
なので気になる点は、同年代の子との関わりが出来ない事だけなのですが、まだ3歳になったばかりなのでよくあることなのでしょうか?
- 428(3歳4ヶ月, 6歳)
ミルキー0519
発達検査を受けることはそんなにマイナスなことではないと思いますけど...
一度発達検査を受けたから支援クラスを勧められるわけではないと思いますが、記録は残るんじゃないですかね。保健センターとかですると思うので。
りんご
発達検査を受けて何か不利になることは無いです。年少々ですし微妙な時期(並行遊びから移行の時期)ですし年少ぐらいまで様子を見ても良い気はしますが気になるのなら相談しても良いと思いますよ。
コメント