※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供が風邪をひいてお休みが多く、クビになるのではないかと心配しています。有給はあるけど、頻繁に休んではいけないでしょうか?他の人に預けるのも悩んでいます。

クビと言われるんではないかとビクビクしています

子供を保育園に預けながら働いているのですが
子供がよく風邪を引きます
大抵風邪をひくとそんなすぐに治るわけもなく
最低でも二日間は
お休みする必要があります
私の職場は人手不足で
私しかスタッフがいないような日もあります
予約制の仕事なのでその日に入っていた予約をキャンセルしないといけなかったりだいぶ待たせてしまったりとゆう支障が出てしまいます
ただ有給は20日ほど残っているので有給でお願いしますと
毎回お休みをお願いするのですが
何回も急にお休みになるのでそろそろいいにくく、辞めてもらいたいと言われるのではないかとハラハラしてます
有給があるからといってこんなに休んではいけないでしょうか?
誰かに預けるのも、うつしてしまいそうだし熱が出てるのになれない人に預けて大泣きしててもかわいそうだと思ってしまうので他の人に預けたりと言うのを考えていません

コメント

deleted user

その理由で解雇になったら不当解雇になりそうなのでクビだと言われることはないと思いますが、遠回しに退職勧告される可能性はあると思います。
1人出勤の日に休まれたらその日の売り上げがなくなりますし、顧客が離れていく可能性もありますから、会社としては困りますよね。
有給を使う権利はあるので使っていいですが、会社から嫌味を言われようがここにしがみ付くんだ!という図太さがないと、精神的にしんどいと思います。

そもそも、1人体制で勤務することがある仕事というのは、育児中の母親には適してないのではないでしょうか?
誰かに預けて仕事に行ける環境の人でない限り、厳しいと思います💦
転職も考えた方がいいと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます、
    ビクビクしながらお休みの電話をしたところそのくらいの時期の子はよく風邪ひく時だから仕方がないよと言ってくれました
    出れる時は精一杯頑張ろうと思います。

    • 10月23日