![ゆゆまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の1号、2号、3号の意味が分からず、来月願書提出。選考基準は1号へ移動する、2号在園児の先着順。2号の年齢が不明で、在園児からの先着順は枠が少ないと思われる。園に問い合わせる前に質問したい。
幼稚園の1号、2号、3号の意味がよくわからず…(無知ですみません😥)
来月希望幼稚園の願書提出なのですが
満3歳からの入園希望で
【選考基準】が
1号へ移動する、2号在園児の先着順
とあります…
1号、2号、3号の事がよく分からないので
2号がいったい何歳からに当てはまるのかもわからず…
園に問い合わせればいいのでしょうが
ひとまずここで質問させて頂く事にしました😅
在園児からの先着順という事は枠もかなり少ないって事ですよね。。
- ゆゆまる(5歳10ヶ月)
コメント
![そうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうくんママ
こども園も併設してる幼稚園ですかね❓🤔
こちら見てください!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
無償化の書類の事ですかね?私もよくわからなくて市役所に電話して聞きました😅
-
ゆゆまる
やっぱり市役所に問い合わせた方が良いですよね💦💦
ありがとうございました!- 10月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
親が働いてる3歳〜5歳の子が2号ですね。
1号は親が働いてない3歳〜5歳で、働いてても短時間とか2号になる為には働き方に条件があるのでそれに満たない時間働いてる方だと思います。
今2号で預けてて1号になる人を優先という意味だと思うので、受かるかどうかは何人位受け入れてて2号から1号になる方がどの位いるのかによりそうですね。
1号の事なら市役所じゃなくて園に直接聞く事だと思います。
ゆゆまる
そうですそうです💦
幼保連携型幼稚園なので、当てはまると思います😥
ありがとうございます😭参考になりました。。
そうくんママ
3-5歳のこども園のお子さんが幼稚園に移る場合は新規で入るよりその子たちのが優先ってことですね😊
お母さんが仕事辞めて専業になる子ってことですね。