
保育園入園で断乳が辛く悩んでいます。同じ経験の方の意見を聞きたいです。
完母、混合で保育園に入れるため日中断乳するのが辛かった方、後悔されてる方いらっしゃいますか?
現在2ヶ月の娘を来年4月から入れれば保育園に入れるか悩んでいるのですが完母でやっていて恥ずかしながら断乳するのが辛くて辛くて仕方ありません…
上の子の時妊娠して妊娠の経過が良くなくて上の子授乳中だったのですが突然断乳することになり子どもはケロッとしてたのですが私自身が辛くて辛くて次の授乳は心置きなくやりたいと思ってました
現在完母でやれてるのですが保育園となると断乳は避けられないし経済的に厳しく働かないと子どもに迷惑をかけることになります
でも授乳が私の心の安定にもなっていてやめることを考えると涙が出てきます
なんだかどうしたらいいかわかりません…自業自得なのですが生後2ヶ月で離れることを考えないといけないのも辛いです
同じような思いをされた方、乗り越えた方、やったけど後悔してる等ご意見聞かせていただけたら嬉しいです
- fkrd(妊娠19週目, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
私2人目のとき6ヶ月で保育園入れました!
完母でしたが断乳してませんよ!
家にいるときは完母、保育園ではミルクでした!
それはできないのでしょうか?😣

はじめてのママリ🔰
今2ヶ月なら4月には8ヶ月くらいですよね?
その頃には日中の授乳はかなり空きますよね!
無理に断乳しなくても家にいる時間は好きなだけあげれば良いと思います。
また、冷凍母乳を預かってくれる園など母乳育児に理解のある保育園は近くにないですかね?
私も4月生まれの子を次の4月から保育園いれますが、預けるからといって断乳はまったく考えていません!
-
fkrd
コメントありがとうございます!上の子の時に保育園の見学で冷凍母乳ではなくミルクと言われたのでミルクだろうなとは思ってました😣何年か前のことなので今は変わってるかもしれないですが😣まだ保育園入れるかわからないのですがミルクが悪いとかではなく母乳でるのに哺乳瓶になれさせるのにミルクあげるのが寂しく感じてしまいいろいろ考えるとブルーになってました💦
- 10月22日

みかん
下の子を生後半年で入園させました!
混合で1日1回だけミルクをあげていました。
入園後も断乳せず、朝や夜は好きなだけあげていますよ!
おっぱい大好きで隙あらば吸いついています。笑
仕事中あげられないのは仕方ないですが、それ以外は好きなだけあげていいのではないでしょうか?
私も1人目は早めに断乳してしまったので、2人目は好きなだけあげ続けるつもりでいます!
-
fkrd
コメントありがとうございます!保育園入れて日中授乳しなくなると母乳出なくなるんじゃないかと不安になってます💦出てくれたらいいのですが日中も本当ならあげれるのにあげれなくなるのが授乳が私自身の心の栄養になりすぎてて不安で悲しくなってます😭
- 10月22日
ままり
ちなみに一歳で断乳しました!
fkrd
コメントありがとうございます!確かに断乳ではないですよね😭書き方に不備がありました😭朝夜はあげれますが日中はあげることが出来ないので離乳食の進み具合によるとは思うのですがミルクをあげると思うんですが保育園入れる前に哺乳瓶に馴れさせないといけないから日中母乳あげれるのにあげれなくなるのが寂しいんです😭産後メンタルでなのかそれがすごく心配だしそれで母乳出なくなって断乳になるかもとか考えると気持ちが沈むんです💦いろいろ無駄に不安になりすぎてるんだとは思うのですが就活もしなきゃいけないので不安ばかり出て来てしまってます💦