
コメント

みこ
わー、生まれたんだあ😂😂😂😂💓
って感じでした!
ただただ感動☺️💓
でもきついので早くおろしてほしいなとも思いましたね(笑)
生まれてすぐの真っ裸その時が最初で最後なので
記念の一言に尽きますね😳
デメリットというか
バースプランに記入する欄があるのなら
産んだ後にカンガルーケアするか聞いてほしいと書いて置いた方がいいと思います!
すんごい疲れててカンガルーケアしんどかったっていうママさんと話したことがあるので!
後少しですね☺️💓
頑張ってくださーい☺️

クロ(4♂1♀)
一人目も二人目もしました😆
出てきてすぐに触れあえるのは感動的でしたよ❤
でも双子ちゃんなんですね☺
病院に確認された方が良いですよ✨
-
みーちゃん
双子になってたの私の設定ミスでした。1人です…
2人ともされたってことは、されてよかったってことですね( ^ω^ )- 10月9日

イヤイヤママ
メリット
生まれたての赤ちゃんがお母さんの肌で体温を保てる
母親に抱かれることで、赤ちゃんに安心感を与える
母と子、お互いの鼓動や呼吸を確かめ合える赤ちゃんに触れることで母乳を出やすくする
母親としての自覚が生まれやすい
デメリット
分娩室で母子以外のスタッフがサポートしきれず落下してしまった
室内温度が低かったため、新生児が低体温に陥ってしまった
新生児の呼吸に異常新生児が分泌物を詰まらせていた
デメリットは赤ちゃんの命に関わりますよね。
私に選択肢があったならやらない方を選びますね。
ちなみに、私は産んだ数分後に赤ちゃんを顔近くに置かれましたが、感動しましたよ。
小さな命を守ろうと思えましたよ。
カンガルーケアしたが為に死なせたら一生後悔しませんか?
-
みーちゃん
そぅです、そのデメリットのことを考えると12月なので低体温症の心配もありますし、体力がない母親が抱っこしてる間に何かあったらとか。
いろいろ考えてしまいます。
カンガルーケアした為に死なせてしまったら一生後悔しきれません。もぅ一度主人とも話し合ってみます。- 10月9日

さーちゃん
私のところはカンガルーケアをしていないところでした。
先生曰く、すぐに温めないと胎児の体温が下がってしまう。またすぐに母乳の出る人はいないから吸わせるよりも哺乳瓶で栄養をすぐに与える方がいいと言ってました。その病院では黄疸発生はほとんどないそうです。だから私はカンガルーケアなしでよかったと思います。

さかなさかなさかな
私が出産した病院は、何の説明もなく、カンガルーケアしていました💦カンガルーケアという言葉自体あまり知らなくて😅リスクも知って後々恐いなと思いました。
でも産まれてすぐに抱っこでき、とても感動しました🌸看護士さんも何かあったときのために横にずっと付いていてくれたし、手がすぐ出せるようにしてくれていました。
寒い時期というのもありますし、みーちゃんさんと赤ちゃんの負担が少ないようにされたらいいですね😊💖

ほのまま
何も説明ありませんでしたが、今思えばカンガルーケアでしたね!笑
カンガルーケアをしている病院は、低体温にならないように室温とか考えてるんじゃないですかね?ベッドよりお母さんの胸の上で寝る方が暖かいし。そういえば、だっこした上から何か掛けてましたよ!
デメリットの落下は、自分で抱っこしてるのまずないと思いますし…
分泌物をつまらせたってゆうのはカンガルーケアしたからって事はないと思うし…
私はやって良かったです♡
みーちゃん
ヤッパリ感動ですよね最初の我が子との対面ですもんね、
そぅそぅしんどいって言う意見も聞いたことがあったので…
なるほど、産んだ後にするか聞いてもらえたらその時の判断でできますね。
参考にさせてもらいます( ^ω^ )