![Ako*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後11日目の完母です。母乳量が減っているか心配。授乳回数は1日9~11回。月曜日に健診予定。ゲップ不足か飲み過ぎかで吐くことがある。アドバイスをお願いします。
産後11日目、完母です。
一昨日からおっぱいの張りがなく、
ゴクゴク飲む音が短くなりました…。
溜まり乳から差し乳になったのかな?と思いましたが、もしかしたら母乳量減ってるのでしょうか😢
7時におっぱいあげて9時におっぱいあげて
先程搾乳してみたら10も出ませんでした💦
ちょこちょこ飲みです。
産後3日目で50以上は飲めてたので完母の指示だったのですが、ミルクを足した方がいいんでしょうか?
授乳回数は1日9~11回でうんち7~9回おしっこ10回以上出てます。
月曜日2週間健診ですが、よく吐く子で体重増えてるのか心配です。。
ゲップ不足か飲み過ぎかレントゲンも撮ったほどで、とりあえず病気じゃない、ゲップをこまめにしたりして工夫しましょうとのことでした。
1日多くて2回、1回は今のところかならずゲップと一緒に?ゲポーッ!と大量に吐きます。吐いた後はケロッとしてるかすやーと寝てます。
入院中から今日もおっぱい飲んだらツーンとするのは感じてます。アドバイスよろしくお願いします😭🙏🏻
- Ako*(3歳4ヶ月, 8歳)
コメント
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
差し乳になったんだと思います!
差し乳は搾乳してもほとんどとれませんよ。
赤ちゃんに吸ってもらって、初めて母乳がつくられるシステムです。
どちらにしろ、月曜日の検診で体重が増えていたらこのままでいいし、もし増えが悪ければミルク足すなど指示があると思います!
現時点で、母乳だけで寝てくれるならそのままでいいですよ〜😳✌️
Ako*
差し乳は搾乳してもとれないんですか😳なら少し安心です😭張ってた時は搾乳したらかなりとれたので、不安になりました😭
とりあえず母乳だけで寝てくれてます❣️月曜日まで様子みてみます。ありがとうございます😭