
派遣社員で子供の予定が多忙でストレス。辞めたいが1月まで残ることに。無視や嫌な態度で辛い。早く辞めたいがどうしたらいいかわからない。
仕事辞めたいと言ったのに…
すみません、愚痴です…
私は派遣社員です。娘の療育、診察、心理面談、幼稚園見学、説明会、願書提出、面接、受かったら用度品購入、息子の入学前健康診断…加えて気候の変化で子供達喘息…
もう職場に迷惑をかけまくりなのがストレスで辛い🥲
8月に「次の10月〜の更新はしないで辞めたい」とお伝えしました。
ところが次の人の引き継ぎ等あるので1月までいてほしいと言われました。
私は、「予定がぎゅうぎゅうでご迷惑をおかけするので、
辞めたいと思っています。子供達の予定の変更はできないのでもしそれでも良いと言ってくださるなら、1月までお願いします。」とお伝えし、1月までいる事になりました。
私は宣言通り、子供達の予定がある日は予定をお伝えし、お休みや早退、遅刻をしています。
しかし、あからさまに無視というか、嫌な態度取られます💦
もちろん、お休み等いただく際は丁重にお願いし、謝罪しています。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。を連発しています。
でも、私はこれが嫌だから辞めたいと言ったのに、
それでもいいから残ってって、言ったのそっちじゃん!って思ってしまいます…
もう辞めたい…早く辞めたい…やっぱりすぐに辞めればよかったと後悔ばかりです…
ストレスで抜け毛がひどく、食欲も衰退しています…
なんかどうしたらいいのかわからないです…
- はじめてのママリ(6歳, 9歳)
コメント

咲や
派遣会社の担当営業にその事を伝えてもいいと思いますよ
その為の派遣社員なんですから
派遣会社の方に早目に引き継ぎを終わらせたいと伝えてもいいかと思います
1月までというのは棚卸しとかですかね🤔
どうしてもその時にしか教えられない内容なら、先にマニュアルを作って対応するとかも出来そうですが

きゅー
状況を話して辞められないんでしょうか?
私はここまで丁寧話してそれでも良いと言ったのはそちらなのに、嫌な態度を取られるならばストレスなので、もう辞めさせてください‼️で良いと思います。
ママが体調を崩したら、大変です💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
とりあえず派遣元には話をしようと思います🥲
迷惑かけると言ったのにこの仕打ちはちょっとこたえました💦- 10月22日
-
きゅー
それはそうですよね💦
迷惑をかけると伝えたのに無視とか…それは酷すぎますよね。
お仕事早く辞められます様に…気持ちが穏やかに過ごせます様に💕- 10月22日
はじめてのママリ
ありがとうございます。今業界的に納期が厳しく、とても忙しいのもあり通常の引き継ぎにもとても時間がかかる為、1月までいてほしいという事みたいです。社員の方が新しい方にレクチャーするので、その間社員の方の仕事を代行しているの感じです。派遣元に相談してみようと思います🥲