次男の言葉の発達について心配しています。保健所からの調査票に、言葉が話せるかどうかの項目があり、他にもできない項目があるようです。現在は、パパやママなど限られた言葉しか話せない状況です。
もうすぐ2歳2ヶ月になる次男は、
グルグルマルは書けない
ワンワン ニャンニャン ブーブー言えない
1歳半検診で言葉を指摘され、経過観察になり
最近、保健所から生活調査票が送られてきて
上記ができるかでしないかという項目がありました。
この項目は、月齢からして出来るのが当たり前だから
項目に入ってるんですか?
上記以外にも、できない項目ありました😭
今話せるのは、パパ ママ ニイニ ジージ
バーバ バイバイ しぇんしぇ(せんせい)です。
こちらから言ってる事は、なんとなく分かるようです。
- meeeee(生後3ヶ月, 4歳0ヶ月, 5歳2ヶ月, 8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
できるのが当たり前というか、
出来ているのが望ましいってことだと思います!
その月齢で出来てないと、発達の遅れが懸念されるので
大体の目安が各月齢で設けられているんだと思います!
はじめてのママリ🔰
うちは早産児でNICU卒業後発達外来に通ってますが
先生からその都度次の検診(月齢)までにこれができるようになればいいねと言われてます☺️
meeeee
暖かいコメントありがとうございます‼️
出来ているのが望ましいと言う言葉がなんだか心に染みました🥺
そして、発達外来がある事、恥ずかしながら初めて知りました😥
生活調査票は提出したので、あとは保健所からの連絡を待ちたいと思います😣
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます😄
なかなか成長スピードって個人差あるので
心配になること多いですよね💦
発達外来はNICU卒業してる子はみんな行ってると思います☺️
普通に生まれた子は通うことはないところなので知らない人の方が多いと思います😊
グレーゾーンとか昔はなんにも言わなかったのに
今は本当に細かく時期まで設定されたりしてて
そのせいで親にプレッシャーかかってるんじゃないのかなとかも思います😅
でもしっかり見てくれるのはいい事なんですけどね☺️