
6週目の経産婦で、茶おりや濃茶の出血が続いています。エコーでは問題なし。安静が効果的ですが、不安が続いています。同じ経験の方のお話を聞きたいです。
6週目、経産婦です。
1週間ほど前から茶おり、一度だけ鮮血(おりものシートに収まる量)、生理始めと終わりくらいの量の濃茶の出血が続いています。
病院のエコーでは胎嚢子宮内ともに出血や血腫はなく心拍も問題ありませんでした。
上の子の育休中なので自宅安静の指示のみでしたが、しばらく座って動かないでいると出血量は減りますが立っている時間が長いと(洗濯、洗い物など)増えます。
おりものシートに収まる程度なので、流産の可能性はないと言われましたがあまりに続くので不安です。
同じ経験のある方、お話聞かせていただけたら嬉しいです。
- しらたま(2歳10ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ちゅら
出血ってほんと不安になりますよね😭
問題ないって言われてもトイレ行く度、恐怖です😭😭😭
私も初期から1ヶ月半ほど、ちょろちょろ出血してました😔
でも内診してもらっても、ビランも大丈夫やし、子宮内もキレイやし、大丈夫との返答が毎回でした。
初期の頃の出血はよくあるよーとのことでした。
上の子もいてるので、ゆっくりすることも出来ず過ごしてましたが、10週ぐらいでようやく出血しなくなり、今に至ります☺️
ほんと心配だと思うし、不安だと思います💦
お気持ち本当わかります🥺

たろのまま
6週から同じかんじで出血ありました🥲
沢山動いたりした日は茶おりが出たりと9週頃まで続きましたが、いまは落ち着きました☺️
少量の出血はよくある事なので無理はせずゆっくり過ごすのが1番だと思います😌
私も毎日トイレに行くたびに不安でしたが、たしかネットで切迫流産と言われても95%は出産までいけると読みました!!☺️
-
しらたま
同じような経験の情報をありがとうございます。
切迫でも高確率で出産されるのですね。心強いです。- 10月22日
しらたま
体験談ありがとうございます。
不安は募りますがしばらく様子見てみよと前向きになれました。感謝します。