コメント
姉妹のMAMA
わかります、もう仕方ないですよね😭
私は長女の時、仕事復帰の日の昼から突発性発疹で1週間休みました😂
姉妹のMAMA
わかります、もう仕方ないですよね😭
私は長女の時、仕事復帰の日の昼から突発性発疹で1週間休みました😂
「お仕事」に関する質問
皆さんって、就活の面接余裕でできますか? 私は極度の緊張症で口下手なので、面接の前は死にたくなるくらい緊張します。。 過去の面接で全然答えられなくてあんぽんたんだったことあって、それがトラウマです、、笑 逆…
手当もらってない産休、育休の場合(社保、雇用保険入ってなくてお金はもらえないけど、お休みだけはもらえる)お休み中にタイミーなどで働くことはできますよね? 下の子4月生まれの予定で、上の子の保育園と同じところ…
子供の発熱時の仕事の休みについて、質問させて下さい。 金曜日に子供の熱で保育園からのお迎え要請の電話があり、仕事を早退しました。 次の日受診にてインフルエンザ陰性でしたが、金曜から3日間38度〜40度の熱があり…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
私は1週間仕事して
子供が肺炎になり入院
付き添い入院と
自宅療養で2週間休み、
そしてまた熱…。
仕事はしたい、
お金も欲しいし、
社会とのつながりも
持ち続けたい。
職場の方に迷惑を
かけていることで
周りの目、評価が怖い。
不安と謝罪がずっと
ぐるぐるして
お母さんなのに、
子供の心配だけしていたいのに
仕事の不安でいっぱいな自分が
子供に申し訳なくて
続けてていいのか、
やめた方がいいのか、
どうすることが最善なのか
ずっと悩んでます(T ^ T)
姉妹のMAMA
私は微生物を扱う仕事をしてるんですが、かなりシビアな仕事でちょっとミスしてやり直しになると、どうしても残業になっちゃいます。
でも、同じチームの人のサポートもあり、残りはやっておくから帰っていいよ、と言ってくれます。
そこはもう、甘えて帰ってます、帰って仕事のことまで気にしてたら母ちゃんやってられませんよね💦
周りの目、評価とかは気にしないことが1番ですよ‼️
好きで休んでるわけじゃ無いし、それは周りもわかってると思います。
たまに、迷惑かけてるからってお菓子配ったりしてました😋
大変だとは思いますが、仕事のことはもう割り切って家庭に持ち込まず子供の前ではニコニコしてあげるのがいいと思います😊
職場の人に甘えて良いと思います。
私は現在育休中ですが、また復帰したら今度は保育園通いが2人になるので、風邪を引く確率が2倍になると思うとゾッとしてます😂
それでも辞めずに働くつもりです、働いてると子供と離れてリラックスできます😁